FC2ブログ

メイク落ち実験★オイルクレンジングvsホホバオイル よく落ちるのはどっち?

鶴乃愛梨

久々のクレンジング実験です★

 
今回は、オイルクレンジングとオーガニックのホホバオイルを比べてみました。

 
この2つに、多くの人が抱いている印象は…

 
1)一般的なオイルクレンジングは、メイクが簡単に素早く落とせるけど、合成界面活性剤が含まれているから肌に負担がかかるんじゃない

2)ホホバオイルは肌に優しそうだけど、ケミカル成分のメイクをちゃんと落とすことができるのそれに、オイルクレンジングより扱いが面倒くさそう…

私は20代後半から30代後半までの約10年間、超有名オイルクレンジング(某大手メーカーの看板商品)を使っていました。どんなメイクもするっと落ちるし、洗顔後の手触りはなかなか良い感じ♪しかも、鼻の角栓が面白いほどポロポロ取れて、もぉ病み付き♪
…が、長期間使い続けているうちに、肌の乾燥がどんどん進んできました。寒い季節には顔がパリッパリにつっぱって痛い!お鼻の大掃除(角栓取り)を熱心にすればするほど、激しく乾燥する…で、肌に負担のかかりにくいミルククレンジングに切り替えました。


この、強力だけど刺激的(笑)なオイルクレンジングに、天然のホホバオイルはどこまで対抗できるでしょうか?


実験したのは下の2品です。

(左)オイルクレンジング
メーカー:ORP TOKYO
商品名:モイストクレンジングオイル
容量・価格:120ml・1,785円
成分:パルミチン酸エチルヘキシル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、イソステアリン酸PEG-8グリセリル、水、マカデミアナッツ油、メドウフォーム油、コメ胚芽油、ヘーゼルナッツ油、シア脂、アボカド油、ホホバ種子油、ツバキ油、ブドウ種子油、アーモンド油、月見草油、ローズヒップ油、PCA-Na、グルタミン酸Na、プロリン、グリシン、グレープフルーツ果皮油、PEG-20ソルビタンココエート、エトキシジグリコール、フェノキシエタノール

アットコスメのオイルクレンジング部門でよく上位に上がっています。メイク激落ち。アットコスメの評価は、こちら
セルメディここから購入できます。

(右)ホホバオイル
メーカー:Desert Essence 
商品名:Organic Jojoba Oil for Hair, Skin & Scalp 
内容量:118ml
アイハーブ価格:11.42ドル (960円、2012年12月1日現在)
成分:100%有機ホホバオイル
購入ページは、こちら※パッケージがリニューアルされています。
日本人レビューは、こちら
初回5ドル割引クーポンコード…SUK644



腕に、セザンヌの落ちない口紅(上)とクレドポーのカバー力抜群コンシーラー(下)をグリグリ塗りました。
makeochi2.jpg
左にオイルクレンジング、
右にホホバオイルを垂らしました。


makeochi3.jpg
それぞれ、指でトントン…と軽く触れ、スッと下に撫で下ろしました。


なんと、どちらもしっかり落ちてる~!
こすっていません。軽くなでただけです。
しかも、ホホバオイルの落ち具合はオイルクレンジングとほぼ同じくらい!
若干、オイルクレンジングのほうがより落ちているかな、という感じですが、大差無いです。
makeochi4.jpg
その後、全体的に、左半分をオイルクレンジングで、右半分をホホバオイルでなじませ、ティッシュオフしました。
ほとんど落ちています。


最後に、石けんで軽く洗ったら完璧に落ちました。

(実験で分かったこと)
ホホバオイルはケミカルメイクでもしっかり落とします。
クレンジング力はオイルクレンジングに引けをとりません。
ミルク(クリーム)クレンジングよりよく落ちます。



この実験以来、ホホバオイルの虜になり(笑)、ず~っとこれでメイクを落としています。

(私のクレンジングの仕方)
1)ホホバオイルを手に取り、顔全体に優しく馴染ませます(こすり過ぎないように)。
2)ほんの少し時間をおいて、ティッシュで押さえます(絶対こすらない!のせるだけ)。
3)石けんをたっぷり泡立てて洗顔(肌を指で直接こすらないように!)。

洗い終わった後の肌は、しっとりしているというか、油分が若干残ってる感じがしますが、私はあまり気にしません★
気になる方はもう一回洗顔されると良いと思います。


ホホバオイルはクレンジングだけでなく、ヘアケア、スカルプケア、スキンケア、ボディケアと何にでも使えるので一つ持っていると重宝します。
しかも、とても酸化しにくいから安心。


上記のホホバオイルはオーガニックで大容量なのにお手ごろ価格でおすすめです。
市販のものを買うときは全成分をチェックしてみてくださいね。添加物が色々入っている商品があるかもしれません。


国内通販では、ちょっとお高いですがこれ(↓)良さそうです。
たった1時間で肌弾力が40%もアップするんですって!
寒い季節は肌が枯れがちで弾力も悪くなるから、スキンケアの仕上げにちょっと足してあげるといいかも。



送料無料の997円でお試しできます。


もう一つ、これ(↓)もすごく気になります。
なんと、オーストラリア政府公認のホホバオイルです。
結構いいお値段ですが、アットコスメでの評価はとっても高いです(→こちらをご覧ください)。
サイトにはホホバオイルについて詳しく書かれています。





各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

コメント大歓迎です。相互リンクはお気軽に声をおかけくださいね。 
関連記事
Posted by鶴乃愛梨

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply