【肌再生医療6】目の下に初注入★…そのとき地震発生!
※(初めにおことわり)この記事はプチプラネタではありません。

2012年10月から肌再生医療を始めました。
「RDクリニック」(東京)でお世話になっています(^^)
公式HPは→こちら
前回の皮膚採取からちょうど1ヵ月後、再び上京しました。
今回は、いよいよ初注入です。
一ヶ月かけて培養され、スクスク育ったマイ細胞を、両目の下のたるみ部分に注射で入れてもらいます。
担当してくださった先生は、前回と同じく美女医の比嘉先生。
この日はマスクで顔を半分覆っていて、クールビューティーなまなざしが一層際立ち、ハンサムウーマンのオーラ
が漂っていました。
(ここのクリニックは、皆さんお綺麗でうらやましい 笑)
【麻酔中に、突然地震がっ!】
注入の前に、メイクルームで顔全体のお化粧を落としました。

メイクルームにはミルククレンジングやファンデーションが置かれていて自由に使わせてもらえます。
クレンジングをコットンにとって顔を拭き拭き。

その後、目の下に麻酔の透明テープを貼られ、麻酔のクリームを塗られました。
麻酔が効くまでしばらくメイクルームで待機していると…
突然グラグラグラっ!
なんと地震が起きました!
左右に揺れて慌てふためく私
。
「大丈夫ですか?」
看護婦さんが心配してメイクルームを覗いてくれました。
「震度4の地震だったようです。ここは地下なのでたいして揺れなかったけど、地上はもっと激しく揺れたと思いますよ」
地震とほとんど縁の無い地域に住んでいる私にとってはドキドキの体験でしたが、看護婦さんや先生はいたって冷静。さすが、東京の方は慣れてる!?
私「東京って、これくらいの地震はよくあるんですか?」
先生「最近は全然無かったから…久しぶりですね」
私「(心配顔で)注射を打たれているときにまた揺れたらどうしましょう?」
先生「すぐに離れるから大丈夫ですよ(笑)」
※結局揺れたのはこのときだけでした。
【痛く感じる人は約半分】
地震騒動でさらに注射への不安を煽られ
、リクライニングシートに横たわりました。

私「何ヶ所打たれるんですか?」
看護婦「片側で50ヶ所くらいです」
私「え…えええ~!そんなにたくさん!?」
先生「いちいち数えたことは無いんですけど、それくらいの数になるかもしれませんね」
…さらに不安が煽られる(汗)
でも、麻酔をしてもらってるし、きっと大丈夫、頑張ろう!
ちくっ、ちくっ、ちくっ、ちくっ…
「痛っ、痛っ、痛っ、痛っ…」
麻酔をしてもらっても、やっぱり少し痛かったです
。
注入の一つひとつは、浅く一瞬で終わるのですが、連続して打たれるので、痛みに弱い私には少々つらく長い時間でした。
一注入ごとに、どうしても「痛っ」と声が出てしまいます。
先生「かなり痛みに敏感ですねぇ。打つのが申し訳ないような(笑)。顔の中では、目の下が一番痛みの少ない場所なんですけど」
私は大げさなほど痛がりましたが、痛みの感じ方にはかなり個人差があり、「痛い」人と「痛くない」人の割合は半々だそうです。
なかには「あら~、もう終わっちゃったの?」と何も感じないような人もいるとか。
ちなみに、一番痛い場所はほうれい線だそうですが、ほうれい線注入を体験した方のブログを拝見すると
「思ったよりも痛みは無く、あっという間に施術は完了」
とレポされていたので、「痛くない」タイプの方なのでしょう、きっと(私なら大騒ぎすると思う)。
先生「さあ、あと少しで終わりますよ!」
…チクチクッ!
私「痛っ!」
先生「お疲れ様でした♪」
私「…ふーっ
(深いため息)」
まるで、厳しいトレーニングをやり遂げたアスリートのような気分でした。
(↑すごい大げさ)
【注入後はメイク&洗顔OK】
メイクルームの鏡で顔を見ると、目の下にポツポツと赤味があります。でも、それほど目立たず腫れも少しでした。

看護婦さんから保冷剤が渡され、しばらく冷やすように指示を受けました。
冷やした後はお化粧オッケー。

メイクルームに常備されているリキッドファンデーションとコンシーラーをお借りしたら、すっごく良かった♪
伸びが良くて付け心地がとても快適なんです。
注射した部分も綺麗に隠せました。
注入後は3日ほど腫れる場合があるそうですが、私はたいしたことありませんでした。

少し目の下が赤くなりましたが、お化粧すれば他人は気が付かない程度のレベル。
(個人差があります)
もちろん痛みも無く(指で押さえると少し痛い)、普段の生活にはまったく支障はありませんでした。
洗顔、メイクは注入部分も普段どおりにできます。
ただ、美容医療やハードなマッサージはしばらくの間避けたほうが良いそうです。
気をつける点はその程度。
2週間後に、2回目の注入が待っています。
少し慣れたから、初回ほど痛くないのでは、と期待しているのですが…
痛く感じませんように…
各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

コメント大歓迎です。相互リンクはお気軽に声をおかけくださいね。

2012年10月から肌再生医療を始めました。
「RDクリニック」(東京)でお世話になっています(^^)
公式HPは→こちら
前回の皮膚採取からちょうど1ヵ月後、再び上京しました。
今回は、いよいよ初注入です。
一ヶ月かけて培養され、スクスク育ったマイ細胞を、両目の下のたるみ部分に注射で入れてもらいます。
担当してくださった先生は、前回と同じく美女医の比嘉先生。
この日はマスクで顔を半分覆っていて、クールビューティーなまなざしが一層際立ち、ハンサムウーマンのオーラ

(ここのクリニックは、皆さんお綺麗でうらやましい 笑)
【麻酔中に、突然地震がっ!】
注入の前に、メイクルームで顔全体のお化粧を落としました。

メイクルームにはミルククレンジングやファンデーションが置かれていて自由に使わせてもらえます。
クレンジングをコットンにとって顔を拭き拭き。

その後、目の下に麻酔の透明テープを貼られ、麻酔のクリームを塗られました。
麻酔が効くまでしばらくメイクルームで待機していると…
突然グラグラグラっ!
なんと地震が起きました!
左右に揺れて慌てふためく私

「大丈夫ですか?」
看護婦さんが心配してメイクルームを覗いてくれました。
「震度4の地震だったようです。ここは地下なのでたいして揺れなかったけど、地上はもっと激しく揺れたと思いますよ」
地震とほとんど縁の無い地域に住んでいる私にとってはドキドキの体験でしたが、看護婦さんや先生はいたって冷静。さすが、東京の方は慣れてる!?
私「東京って、これくらいの地震はよくあるんですか?」
先生「最近は全然無かったから…久しぶりですね」
私「(心配顔で)注射を打たれているときにまた揺れたらどうしましょう?」
先生「すぐに離れるから大丈夫ですよ(笑)」
※結局揺れたのはこのときだけでした。
【痛く感じる人は約半分】
地震騒動でさらに注射への不安を煽られ


私「何ヶ所打たれるんですか?」
看護婦「片側で50ヶ所くらいです」
私「え…えええ~!そんなにたくさん!?」
先生「いちいち数えたことは無いんですけど、それくらいの数になるかもしれませんね」
…さらに不安が煽られる(汗)
でも、麻酔をしてもらってるし、きっと大丈夫、頑張ろう!
ちくっ、ちくっ、ちくっ、ちくっ…
「痛っ、痛っ、痛っ、痛っ…」
麻酔をしてもらっても、やっぱり少し痛かったです

注入の一つひとつは、浅く一瞬で終わるのですが、連続して打たれるので、痛みに弱い私には少々つらく長い時間でした。
一注入ごとに、どうしても「痛っ」と声が出てしまいます。
先生「かなり痛みに敏感ですねぇ。打つのが申し訳ないような(笑)。顔の中では、目の下が一番痛みの少ない場所なんですけど」
私は大げさなほど痛がりましたが、痛みの感じ方にはかなり個人差があり、「痛い」人と「痛くない」人の割合は半々だそうです。
なかには「あら~、もう終わっちゃったの?」と何も感じないような人もいるとか。
ちなみに、一番痛い場所はほうれい線だそうですが、ほうれい線注入を体験した方のブログを拝見すると
「思ったよりも痛みは無く、あっという間に施術は完了」
とレポされていたので、「痛くない」タイプの方なのでしょう、きっと(私なら大騒ぎすると思う)。
先生「さあ、あと少しで終わりますよ!」
…チクチクッ!
私「痛っ!」
先生「お疲れ様でした♪」
私「…ふーっ

まるで、厳しいトレーニングをやり遂げたアスリートのような気分でした。
(↑すごい大げさ)
【注入後はメイク&洗顔OK】
メイクルームの鏡で顔を見ると、目の下にポツポツと赤味があります。でも、それほど目立たず腫れも少しでした。

看護婦さんから保冷剤が渡され、しばらく冷やすように指示を受けました。
冷やした後はお化粧オッケー。

メイクルームに常備されているリキッドファンデーションとコンシーラーをお借りしたら、すっごく良かった♪
伸びが良くて付け心地がとても快適なんです。
注射した部分も綺麗に隠せました。
注入後は3日ほど腫れる場合があるそうですが、私はたいしたことありませんでした。

少し目の下が赤くなりましたが、お化粧すれば他人は気が付かない程度のレベル。
(個人差があります)
もちろん痛みも無く(指で押さえると少し痛い)、普段の生活にはまったく支障はありませんでした。
洗顔、メイクは注入部分も普段どおりにできます。
ただ、美容医療やハードなマッサージはしばらくの間避けたほうが良いそうです。
気をつける点はその程度。
2週間後に、2回目の注入が待っています。
少し慣れたから、初回ほど痛くないのでは、と期待しているのですが…
痛く感じませんように…

各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

コメント大歓迎です。相互リンクはお気軽に声をおかけくださいね。
- 関連記事
-
- 【肌再生医療7】 目の下のたるみ…注入後の経過★1ヶ月目 (2013/01/23)
- 【肌再生医療6】目の下に初注入★…そのとき地震発生! (2012/12/06)
- 【肌再生医療5】夜行バスで日帰り通院…超弾丸トラベラー! (2012/11/21)