FC2ブログ

マヌカハニー…美容、風邪予防に役立ちます♪

鶴乃愛梨

IMG_4214.jpg

 美容ブロガーさんたちの間で大人気のマヌカハニー、私も今年始めにアイハーブで購入してみました。
 これ、おいしかったですよ

メーカー;Y.S.オーガニックビーファームズ
製造国;ニュージーランド
内容量;340グラム
UMF値;15
アイハーブ価格;27.94ドル (2856円、2014年1月27日現在)
購入ページは、こちら


【医療レベルの殺菌効果を持つ蜂蜜】

 マヌカハニーは、ニュージーランドの原生林で育ったティーツリーの花、マヌカから採れたハチミツです。

 普通のハチミツとの大きな違いは、特殊な抗菌作用があることです。これはマヌカハニーだけに含まれる抗菌成分で、ピロリ菌をはじめ、ブドウ球菌、サルモネラ菌などの細菌に対して効力があり、火傷やすり傷の治療にも効果があるようです。

 商品によって抗菌力に違いがあるため、マヌカハニーには5、10、12などの数値で抗菌力の大きさがビンに表示されています。数字が大きいほどレベルが高いです。
(UMFという数値で表現されることが多いです)

 ニュージーランドでは、UMF10以上のマヌカハニーは治療現場にも使用されていて、効果を上げています。この写真の商品は15なので、医療レベルですね。


 具体的にどんなことに効果的かというと、

(食べることで)
○喉の痛みや腫れ、口内炎など、炎症の緩和
○風邪やインフルエンザの予防
○疲労回復
○食欲不振や消化不良に
○胃潰瘍の原因であるピロリ菌の抑制効果

(肌に塗布することで)
○やけどや擦り傷に
○化粧品として肌の保湿、にきびの改善に

 また、免疫力を高めてくれるという点で、真意は定かではありませんが、花粉症の緩和にも効果があるとの説もあります。花粉症でお悩みの方、一度トライしてみてはいかがでしょう?


【そのまま舐めたり、パンに塗ったり】


 食べ方は、ビンには「1/2スプーンを1日2回以上食べる」と書かれています。

 我が家では、普通の蜂蜜と同じ感覚で食べていました。朝、パンに塗って食べ、帰宅後、スプーンでちょこっとすくって舐めていました。

 こくがあって普通においしいですよ。子供たちが大好きで、しょっちゅう「蜂蜜たべたい!」とねだってました。おかげで消費が早く、1ヶ月半ほどで空になりました。(^^; 割と大きめのボトル(高さ10センチ)で、量が多かったのに…


IMG_4247.jpg
普通の蜂蜜より、少し固めのテクスチャーです。

【インフルエンザの予防ができました】

 我が家では、インフルエンザの予防に効果を発揮してくれました。

 マヌカハニーを食べ始めてから一週間後、夫が出張先でインフルエンザにかかり、帰ってきました。夫は蜂蜜が好きではなく、マヌカハニーを食べていませんでした。

 うちの家族はだれも予防注射を接種していなかったので、とても焦りました 皆でマスクをし、室内の加湿をしっかりし、親子でマヌカハニーをせっせと食べました。

 そのおかげで、3歳と7歳の子供も私も、なんとインフルエンザにかからずにすみました色々と予防対策をした結果ですが、マヌカハニーの効果もあったのではないかと思います。その後も、みんな特に大きな病気にかかること無く、この冬は元気に過ごせましたよ


【追記】

アイハーブではほかにもたくさんのマヌカハニー商品が販売されています。
キャンディーもありますよ。検索するだけでも楽しいです(^^)
マヌカハニー関連売り場は、こちら




各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

コメント大歓迎です。相互リンクはお気軽に声をおかけくださいね。 
関連記事
Posted by鶴乃愛梨

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply