FC2ブログ

【吉木メソッド セラミド編2】 お手頃価格のヒト型セラミド入り美容液☆

鶴乃愛梨


一生ものの美肌をつくる 正しいエイジングケア事典
 ただいま、吉木伸子先生(よしき皮膚科クリニック銀座院長)が書かれた美容本を参考に、スキンケアを実践しています。
 このスキンケアで重要な成分は、
(1)セラミド
(2)ビタミンC誘導体
(3)レチノール
(4)ハイドロキノンなどの美白成分
 このほかに、美肌を作るコスメとして、ピーリング、酵素洗顔、シンプルな固形石鹸、UVカットパウダーファンデーションが挙げられています。
 美顔器ではイオン導入がおすすめ。

 これらを元に化粧品を選び、使用感をレポしていきます。(勝手に吉木メソッドと名づけちゃってます。)
 関連記事は、→こちら


 前回に引き続き、セラミド入りコスメpart2です。
 今回は、もうちょっとお安く買えるヒト型セラミド入り美容液を紹介します。
 「値段の割にいいもの」は韓国コスメが得意かな?と思い、探してみたら…ありましたよ~。

ブランドハンスキン
商品名;リポマイドエッセンス
内容量;25ml
価格;2,625円(税込)
全成分;
水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、ジグリセリン、水添レシチン、フェノキシエタノール、カルボマー、アルギニン、セラミド2、ダイズステロール、クエン酸Na、クエン酸、シゾサッカロミセスポンベエキス、ヨーグルト液、キシリトール、パパイア果実エキス、レモン果実エキス、豆乳発酵液、オリーブ葉エキス、ユズ果実エキス

ロッテスタイルで購入できます。
【運命のコスメが見つかる!買える!コスメのセレクトショップ】LOTTE STYLE
Qoo10なら、ぐっと安く買えますが…

(↑)こちらは個人輸入になります。サイト内のショップによっては、到着が遅いとか、箱がつぶれて届くとかの可能性がありますので、レビューや説明をご確認のうえご利用くださいね。



【セラミドカプセル入りの導入美容液】

 前回紹介したエトヴォスのセラミディアルシリーズは、ヒト型セラミドが3~4種類入っていましたが、このハンスキンはセラミド2のみ。

 種類が少ない??
 でも、ハンスキンに入っているセラミドはカプセル化されています。
 とっても小さなセラミドカプセルが角質層に浸透し、カプセルからセラミドが溶け出し、角質にゆっくり吸収されるそうです。

 なんだかすごい技術ですね!

 このほかに、「ヒト型アミノ酸」が添加されています。
 ヒト型アミノ酸とは、肌に存在する天然保湿因子(NMF)と類似したアミノ酸組成。
 肌表面の水分量をアップさせ、過剰な皮脂分泌を抑えてくれるそうです。


 …この説明を読んで「良さそう~」と思い、購入してみました。
 普通の美容液と思っていたら、「導入美容液」だと後で気がつきました
 洗顔後すぐの肌につけるものだそうです。


【さらっとした使い心地で用途が広い】

 中身は、半透明のゆる~いジェルです。
hanskin2.jpg
 肌にのせるとサラーーッと伸びます。
 塗った後はべたつかず、とてもライトな使い心地です。

 私はこの感触が好き♪ 
 肌のお手入れをするのが面倒くさいときは、洗顔後、この美容液を少し多めに塗るだけで済ませることも。オールインワンジェル感覚で。

 また、日中の水分補給として、よくメイクの上から塗っています。
 吉木伸子先生が本の中で
「日中に乾燥を感じたときは、ミストを顔にかけるよりセラミド美容液をそっと馴染ませるほうが保湿効果がある」
と書かれていて、この美容液はその使い道に適しています。
 サラッとしたゆるい液体だから、指先でそーっとタッチしながら馴染ませれば、メイクがよれることはありません。
 バッグに忍ばせてよく持ち歩いています。
 気になるときにちょこっと馴染ませれば、肌の不快なカサカサ感がなくなります♪

 保湿力は…正直言ってエトヴォスのほうが上です(こっちは導入美容液という位置づけですしね)。
 でも、これもそこそこ潤うし、使い勝手が良いし、セラミドとしては手頃な値段なので、機会があればまたリピしてもいいかな?と思います。



各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

コメント大歓迎です。相互リンクはお気軽に声をおかけくださいね。 
 


関連記事
Posted by鶴乃愛梨

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply