【吉木メソッド ビタミンC誘導体編】 激安化粧水セイヤーズにAPPSを混ぜてみました。
一生ものの美肌をつくる 正しいエイジングケア事典
ただいま、吉木伸子先生(よしき皮膚科クリニック銀座院長)が書かれた美容本を参考に、スキンケアを実践しています。
このスキンケアで重要な成分は、
(1)セラミド
(2)ビタミンC誘導体
(3)レチノール
(4)ハイドロキノンなどの美白成分
このほかに、美肌を作るコスメとして、ピーリング、酵素洗顔、シンプルな固形石鹸、UVカットパウダーファンデーションが挙げられています。
美顔器ではイオン導入がおすすめ。
これらを元に化粧品を選び、使用感をレポしていきます。(勝手に吉木メソッドと名づけちゃってます。)
関連記事は、→こちら
今回はビタミンC誘導体です。
吉木先生の中でたびたび登場するビタミンC誘導体。
これをはずして吉木メソッドは成り立たないと言えるほど重要な成分です。
普通、お化粧品の成分は肌の表面にとどまるだけで中まで入っていかないけど、ビタミンC誘導体は表皮まで届く貴重な成分です(イオン導入器と併用して)。
(よく化粧品の宣伝で「肌の奥まで浸透」と書かれていますが、じっくり見ると※印が付いていて小さな字で「角質層まで」と注意書きがあったりします。角質層は肌の一番上のうっす~い層で、これからアカとなってはがれていく部分です。だから、私たち一般消費者が頭の中で思い描くような肌の奥じゃないんですよ~)
ビタミンCをイオン導入したらどんな良いことがあるかというと、
(1)美白
(2)コラーゲンの生成促進
(3)活性酸素を除去して、シミ&シワの老化予防
(4)皮脂の分泌を抑制→ニキビ、毛穴の開きに有効
すごいでしょ~?こんなに色々な悩みを解決してくれるのです☆
ビタミンC誘導体は、よく化粧水に使われていると吉木先生の本に書かれていたので、ドラッグストアで化粧水の物色をしました。
商品棚にすごくたくさんの種類がある~!
…でも成分が…。敏感肌の私に使えそうなものが見つからない…orz
ドラッグストアコスメでいままで何度もお化粧カブレをしてきたので躊躇し、結局何も買わないで出てきました。
で、初めて手作りコスメに挑戦!
手作りコスメ素材の店「ぴのあ」で、高浸透型水溶性ビタミンC誘導体(APPS)の粉末を購入しました。
ぴのあさんのサイトには、この粉末を利用した美白ローションの作り方が書かれています。精製水、グリセリン、ヒアルロン酸と一緒に混ぜ…ええ~い、面倒くさい!

材料を揃えるのを面倒くさがって(苦笑)、手元にあったセイヤーズの化粧水と混ぜちゃいました。
(どこが手作りやねん

この大きさの違い!
セイヤーズは大容量のビッグボトルで355ml入り。APPSはたった1gの超ミニミニサイズ。
値段は、セイヤーズが約800円(2013年3月のアイハーブ価格)に対し、APPSは2,310円のぶっとび価格(笑)。※現在、特価の1,617円で販売されています。
メーカー;セイヤーズ
商品名;アロエベラ・ウィッチヘーゼルトナー
内容量;355 ml
アイハーブ価格;7.96ドル (759円、2013年3月3日現在)
国内販売価格;1980円
成分;精製水、アロエベラ葉ジュース(アロエベラの認定オーガニックフィレ)、グリセリン(植物性)、アメリカマンサク(Thayers独自非蒸留ウィッチヘーゼル)エキス、クエン酸、シトラス·グランディス(グレープフルーツ)の種のエキス、トコフェロール(ビタミンE)アセテート。 ※グーグル翻訳のまま
○アルコールフリー
○無香料
○動物実験なし
購入ページは、こちら(無香料タイプ)
初回5~10ドル割引クーポンコード…SUK644
アットコスメの口コミ評価はこちら(ローズペタルタイプの評価です)
当ブログの詳細な過去記事は、こちら

メーカー;ぴのあ
商品名;高浸透型水溶性ビタミンC誘導体(APPS)
内容量;1g
定価;2,310円※ただいま1,617円
成分;パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na
購入先→【手作りコスメ材料 手作り化粧品材料】高浸透型水溶性ビタミンC誘導体(APPS)(1g入り)

ぴのあさんのサイトの「美白ローション」レシピを参考に作りました。
コープローションの空き容器を用意。
APPSは細かな粉末です。
粉が周りにこぼれたらもったいないので、粉ミルクのおまけでもらったじょうごを取り付けました。

セイヤーズを85ml投入。
(容器に青マジックペンで目盛りを書いています)
上下にシャカシャカ振り混ぜます。

できあがり~♪
無色透明だったセイヤーズが、薄っすら黄色の液体に変身しました。
上部が泡立っていますが、これは時間が経っても消えません。
【使い心地】
見た目はシャバシャバ系ですが、肌にのせると若干ヌメッとした感触があります。
そして、肌の上で少しだけ泡立ちます。
細かな泡が発生するのは、ビタミンCが高濃度の証だそうです。
手で丁寧に馴染ませた後、美容液や保湿クリームなどを塗り重ねると泡は消えます。
ビタミンC入りセイヤーズだけ塗ってしばらくそのままでいると…
顔全体がパンッ!と張ったようにつっぱります。
ビタミンC誘導体にはお肌を乾燥させる作用があるのです。
この手の化粧品を使って
「なんだかお肌がつっぱるわ。合わないのかしら」
と思う方がいらっしゃるかも。私も以前はそう思っていました。
でも実はだれもがツッパリ感を感じるそうで、決して合っていないわけではないようです。
後からきちんと保湿すれば大丈夫ですよ(^^)
使い続けて1ヶ月…
なんだかお肌の調子がイイみたい♪
肌荒れ知らずでスベスベしています。
ビタミンCに肌をシッカリ守られているようで安心!
これから季節の変わり目と紫外線の多い季節を迎えるので、継続して使い続けていこうと思います。
【APPSはイオン導入要らず】
ビタミンC誘導体とは、美肌効果の高いビタミンCを肌に浸透させやすくする成分です。
ビタミンC誘導体そのものはずいぶん前からあった成分で、APPSはそれをさらに進化させた「新型」成分です。
APPSは従来のものと比べて刺激が少なく、肌の乾燥も抑えられ、浸透力が高いそうです。
浸透力は、なんと数十倍から100倍高まっているとか。
イオン導入の美顔器を使わなくても、塗るだけで奥のほうまで到達します。
(使うほうが効果倍増すると思いますが)
APPS、おすすめです!
市販のAPPS入りコスメで、口コミ評価の高いものを探してみました(↓)。

大人の毛穴にドクターズコスメの【ドクターケイ】
ビタミンC研究のパイオニア亀山孝一郎が開発したスキンケアブランド“ドクターケイ”。アットコスメでものすご~く評価が高くて人気!ちょっと高いけど、ここのケイカクテルVローションは是非使ってみたい!ベストコスメ大賞など色んな賞を取りまくりです。

各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

コメント大歓迎です。相互リンクはお気軽に声をおかけくださいね。
- 関連記事
-
- 【吉木メソッド レチノール編1】 IOPE(アイオペ)の試供品をごっそり仕入れてみました☆ (2013/03/16)
- 【吉木メソッド ビタミンC誘導体編】 激安化粧水セイヤーズにAPPSを混ぜてみました。 (2013/03/04)
- 【吉木メソッド セラミド編2】 お手頃価格のヒト型セラミド入り美容液☆ (2013/02/28)