化粧水…ノンアルコール、安心成分のセイヤーズ

アイハーブで買える、大容量で格安のトナー(化粧水)です。
メーカー;セイヤーズ
商品名;アロエベラ・ウィッチヘーゼルトナー
内容量;355 ml
アイハーブ価格;979円(2011年3月)
国内販売価格;1980円
成分;精製水、アロエベラ葉ジュース、グリセリン(野菜)マンサクVirginiana(セイヤーズ独自の非蒸留ウィッチヘイゼル)抽出物、クエン酸、シトラスグランディス(グレープフルーツ)種子エキス、トコフェロール(ビタミンE)酢酸。 ※グーグル翻訳のまま
○アルコールフリー
○無香料
○動物実験なし
購入ページは→こちら (無香料タイプ)
アットコスメの口コミ評価はこちら">こちら(ローズペタルタイプの評価です)
【量と安さに驚き!しかも安心成分】
荷物が到着したとき、ボトルの大きさにまずびっくり!一般的な化粧水の、2倍くらいの量が入っています。しかも約700円なんて、信じられない安さです。遠慮なくたっぷりバシャバシャ使えますね

安くても、上記のとおり内容成分は安心ですよ♪国内で販売している同商品にはパラベンが添加されていることがありますが、アイハーブで販売しているものには入っていません。またアルコールフリーなので、アルコールに敏感な方でも安心してお使いいただけます。
【外国製だけど、ちょっと潤う】
海外で販売されている化粧水って、基本的にクレンジング後のふき取りやお肌の収れんのために作られているので、保湿目的の化粧水はほとんど無いんですよ(保湿はクリームでするものという考えだそうです)。
しかしこのトナーは、ノンアルコールでグリセリンが入っているので、多少のしっとり感があります。保湿ローションに慣れている日本人にも比較的使いやすい化粧水だと思います。
私は最近、化粧水に重きを置いていなくて、クリームを塗る前に肌を整える程度の扱いなので、このあっさりローションで十分です。
以前は保湿ローション命!だったのですが、いくらつけても潤うのは一瞬で、乾燥状態はぜんぜん改善されませんでした(涙)。あっさり系に変えたからといって、さらに乾燥が進んだ、ということはまったく無く、むしろ水分保持力が向上したような気がします。
乾燥がかなり激しい場合は、さすがに心もとないと思います。そんなときはヒアルロン酸などの保湿成分を混ぜて保湿力をアップさせるといいかもしれません。
私が上記で紹介しているのは無香料タイプですが、このほかにラベンダーなどの香り付きのものがあります。もちろん人工香料ではなく、天然成分の香りです。
こちらで(↓)セイヤーズの全商品を確認できますので、お好みのものをチェックしてみてくださいね。
Thayers商品売り場
【セイヤーズは伝統ある会社】
Thayers(セイヤーズ)社は、1847年にアメリカ東部で創設され、150年以上の伝統と実績をもつメーカーです。創設者のヘンリー・セイヤーズ氏は医師でもあり、スキンケア商品やハーブエキスを使ったトローチなどを続々と開発しました。
ウィッチヘーゼルトナーは、120年前に作られたロングヒット商品です。
気に入っていただけましたら、ワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- イチオシの化粧水、ナールスピュア(高機能成分のナールスゲン、APPS,プロテオグリカン配合) (2017/07/31)
- 乾きにくくて使いやすい!100倍浸透型ビタミンC誘導体入り化粧水☆ (2014/05/19)
- 化粧水…ノンアルコール、安心成分のセイヤーズ (2011/03/23)