【吉木メソッド 美白編2】 美白成分はハイドロキノンが最強??
一生ものの美肌をつくる 正しいエイジングケア事典
ただいま、吉木伸子先生(よしき皮膚科クリニック銀座院長)が書かれた美容本を参考に、スキンケアを実践しています。
このスキンケアで重要な成分は、
(1)セラミド
(2)ビタミンC誘導体
(3)レチノール
(4)ハイドロキノンなどの美白成分
このほかに、美肌を作るコスメとして、ピーリング、酵素洗顔、シンプルな固形石鹸、UVカットパウダーファンデーションが挙げられています。
美顔器ではイオン導入がおすすめ。
これらを元に化粧品を選び、使用感をレポしていきます。(勝手に吉木メソッドと名づけちゃってます。)
関連記事は、→こちら
今回は美白成分ハイドロキノンのコスメレポです。
ハイドロキノンは「お肌の漂白剤」と呼ばれるほど強い漂白作用を持っています。今あるシミを消す(=沈着したメラニンを除去する)効果はビタミンCより高く、さらにこれからできるシミも予防します。美白成分の中では最強と言っても過言では無いかも。
欧米では昔からポピュラーな美白成分ですが、日本では長いこと一般の化粧品への使用は禁じられていました。
禁じられていた理由は、肌に刺激があり、人によってはカブレや炎症が起きたり、白斑(お肌が白抜き状態になる)になったりすることがあるからだそうです。
2001年の薬事法改正による規制緩和で、化粧品への配合が可能になりました。
化粧品の場合、効果が目覚しく現れるほどの量は配合できないので、トラブルの心配は無いと思います。その代わり、すでにできているシミを薄くする力はあまり期待できなさそう。
ハイドロキノンでシミ消しを狙うのなら、信頼できる(←ここ大事)美容皮膚科に相談するのがおすすめ。
塗り薬として、ハイドロキノン(&トレチノイン)を処方してもらえます。
刺激の強いお薬なので、お医者さんの指示どおりに使う必要があります。
使用は夜だけで、朝はきっちり落とし、日中は紫外線カットを十分するなど…
ちょっと面倒くさいかも。
でも、使い方を誤ると逆に色素沈着したりすることがあるので注意が必要です。
こんな成分なので、安易に高濃度のものに手を出すのはちょっと恐い

いまはネット通販や個人輸入で高濃度のクリームが簡単に手に入るけど、どうなんでしょ?
ハイドロキノンの粉末まで売られていて、その気になれば手作りだってできるけど、さすがにこれは恐すぎるよ~

やっぱり、信頼できるメーカーのコスメを予防目的で使うか、皮膚科に相談するか、が確実ですよね。
…なんてことを書きつつ、私は去年、自己責任でハイドロキノン入りのクリームを個人輸入しました

最初は国内のコスメをいくつか検討したんだけど、結構高い


そんな折、アイハーブでお買い物をしている最中にこれ(↓)を見つけ、あまりの安さにグラッときてカートに入れちゃったのです☆

メーカー;Reviva Labs
商品名;Brown Spot Skin Lightening Night Cream
内容量;42g
アイハーブ価格;7.78ドル (786円、2013年4月10日現在)
成分;(グーグル翻訳のまま)
精製水、セチルアルコール、モノステアリン酸グリセリン、パルミチン酸イソプロピル、ハイドロキノン、グリセリン(veg.)、ステアリン酸、チオジプロピオン酸ジラウリル、クエン酸、メタ重亜硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム、安息香酸ナトリウム、天然油の香り。
購入ページは、こちら
日本人レビューは、こちら
初回5~10ドル割引クーポンコード…SUK644
夜専用の美白クリームです。
アイハーブの商品説明によると、4週間使い続けたらシミの退色が実感できるそうです。
使い方…毎晩、シミの部分に少量塗布。塗ったまま日光に当たらないようにします。
日本人のレビューを見ると「シミが薄くなった!」と効果を実感している人が多いですね。
その上、10ドルもしないなんて!
この商品、すごく人気がありそうです。

中身はこんな真っ白のクリーム。
結構たっぷり入っています。
かなりコスパ良いです。
私がこのクリームを買ったのは昨年末なんですが、実は…
匂いが気になって、効果が出る前に使用を挫折してしまいました。
ちゃんとしたレポにならなくてすみません

ローズヒップオイルのときも「臭い、臭い」と文句を言っていましたが(過去記事)、
これも負けず劣らず、臭い臭い。
このナイトクリームは独特の原料臭があって、私はどうも苦手です。
でもほかの人のレビューを見たら、臭いという意見はあまりないんですよね…
私だけ過敏に反応しているのかも??
塗り心地は何の刺激も無く、普通のクリームと同じ感覚で使えました。
ピリピリ感とかいっさい無し。
日本人評価があまりにすごく、(それだけ効果的ならば、さぞかし刺激も強いだろう)と覚悟して使いましたが、マイルド過ぎて拍子抜けしちゃいましたよ

こうして改めて記事にしてみると、また再挑戦する気になってきました(笑)
よぉ~し、今晩からシミの濃い部分にテスト的に使ってみるぞ!
…と思ったけど、そういえばハイドロキノンは酸化しやすい成分だった…orz
再使用はやっぱりやめて、新しく買い直そうかな…

【人気のドクターズ美白コスメ】
国内の商品で、近いうちにお試しセットだけでも使ってみたいなぁと思っているのが、これ(↓)


アンプルールの美白シリーズ「ラグジュアリーホワイト」。
トライアルキット1,890円。
皮膚科の先生(「WOVEクリニック 中目黒」総院長・高瀬聡子先生)が開発した、ハイドロキノン入りの美白化粧品です。
このシリーズに使われているのは「新安定型ハイドロキノン」という成分で、従来のハイドロキノンより酸化しにくく、湿度や熱などにも耐性があり、そのうえ刺激が無くて安心して使えるそうです。アンプルールが世界で初めて、この成分を化粧品に配合したとか。
詳しくは→こちら
美容家の大高博幸さんが「4個のシミに使ったら、3つは跡形もなく即消滅。残るひとつも雲がちぎれるように形がぼやけてきた」と絶賛されていたらしい…使用感には個人差がありますけど、この方が言うと説得力ありますね。
【ルミキシルってどうなの?】
ルミキシル クリーム 30ml
アットコスメの評価は、こちら
スタンフォード大学の研究チームが開発した美白美容液、ルミキシル。
美白効果がハイドロキノンの17倍ですって!
すごい数字!そんなん肌につけてもいいのっ!?
と思ったら、よく見ると「漂白作用が17倍」じゃなくて、「メラニンの元を抑える作用(チロシナーゼ抑制効果)が17倍」だそう。
つまり、予防する力が17倍ってことですかね。
しかも、ハイドロキノンのような刺激が無い。低刺激&非毒性。白抜けの心配も無し。
まるで夢のような美白美容液。
ずっと使い続けたら、きっとお肌は一生安泰?
でも値段が…。
使い続けるには、経済的にちょっと…。
このお金があれば美容皮膚科に行けますね(笑)
各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

コメント大歓迎です。相互リンクはお気軽に声をおかけくださいね。
- 関連記事
-
- 【吉木メソッド UVカット編】 パウダーファンデは紫外線カットに有効。 (2013/05/27)
- 【吉木メソッド 美白編2】 美白成分はハイドロキノンが最強?? (2013/04/15)
- 【吉木メソッド 美白編1】 美白コスメの選び方 (2013/04/10)