FC2ブログ

白髪と薄毛が予防できるかも…しれない!? ビオチンシャンプー

鶴乃愛梨

アイハーブの送料無料キャンペーンは8月末で終了予定です(米国時間が基準だから、1日の午前中はギリギリ大丈夫かも)。
あともうすぐ、急いで注文しないと!

今月忙しくてお買い物ができなかったから、昨日から慌ててPCとにらめっこしています。
今回は調味料や洗剤など、安いけど重いものを中心に買います(^^)

シャンプーも買っておくほうがいいですね!
今年の我が家のお気に入りは、これです(↓)。
133963_xl_convert_20130830105433.jpg
(左)メーカー;Nature's Gate
商品名;Biotin Strengthening Shampoo
内容量;532ml
アイハーブ価格;5.36ドル (521円、2013年8月30日現在)
全成分 : 水、コカミドプロピルヒドロキシスルタイン、ココイルイセチオン酸Na、ココアンホジ酢酸2Na、グリセリン、セスキカプリル酸ソルビタン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ウンデシレン酸グリセリル、パンテノール、加水分解ダイズタンパク、トコフェロール、ホホバ種子油、アスコルビン酸、ルリジサ種子油、加水分解野菜タンパク、水酸化Na、ホクベイフウロソウエキス、サンシキスミレエキス、PCA-Na、乳酸Na、ビオチン、オオムギエキス、オリーブ葉エキス、リボフラビンリン酸Na、ナイアシン、システイン、葉酸、アルギニン、アスパラギン酸、パルミチン酸アスコルビル、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、トレオニン、イソロイシン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、ポリソルベート20、フェノキシエタノール、香料
※植物由来の界面活性剤を使用。
※シリコン、硫酸塩(SLS/ラウレス硫酸ナトリウムなど)、石油由来の界面活性剤、PEG(ポリエチレングリコール)、エデト酸(EDTA)、パラベン、鉱物油、人工着色料は使用していません。

日本人レビューは、こちら
購入ページは、こちら
初回5~10ドル割引クーポンコード…SUK644

(右)メーカー;Nature's Gate
商品名;Biotin Strengthening Conditioner
内容量;532ml
アイハーブ価格;5.36ドル (521円、2013年8月30日現在)
全成分 : 水、グリセリン、ステアリルアルコール、セタノール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ベンジルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース、加水分解ダイズタンパク、加水分解野菜タンパク、パンテノール、トコフェロール、ホホバ種子油、アスコルビン酸、ルリジサ種子油、ホクベイフウロソウエキス、サンシキスミレエキス、ゴマ油、アロエベラ液汁、PCA-Na、乳酸Na、ビオチン、オオムギエキス、オリーブ葉エキス、ナイアシン、システイン、葉酸、イノシトール、アルギニン、アスパラギン酸、パルミチン酸アスコルビル、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、トレオニン、イソロイシン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、ステアラルコニウムクロリド、クエン酸、ソルビン酸K、香料
※植物由来の界面活性剤を使用。
※シリコン、硫酸塩(SLS/ラウレス硫酸ナトリウムなど)、石油由来の界面活性剤、PEG(ポリエチレングリコール)、エデト酸(EDTA)、パラベン、鉱物油、人工着色料は使用していません。

日本人レビューは、こちら
購入ページは、こちら
初回5~10ドル割引クーポンコード…SUK644



ネイチャーズゲートはカリフォルニアのオーガニックコスメブランドで、全米ナチュラルヘアケア部門売上NO.1だそうです。

このビオチンシャンプーもアイハーブ内でかなりの人気があります。

ノンシリコンの穏やかなスカルプケアシャンプーで、大容量なのにとっても安い!(日本で買うと高いですよ)

ビオチンて、白髪予防になるっていううわさがあるじゃない?(私はあまり信じていないけど)
うちの夫は私より年下なのに白髪がとっても多いんです。だから最初は、夫用に試しに買ってみました。

安いから全然期待していなかったんだけど…
夫は
「頭皮がすっきり洗えて気持ちいい♪」
とすっかり気に入った様子で、私も使ってみたら…
いいじゃな~い、これ♪

泡立ちが良く、かすかに清涼感があって、頭皮まで気持ちよく洗えます。
ドライヤーで髪を乾かしたら、いい感じのサラサラ感に♪

今年の冬からずーっとリピート買いしていて、頭皮が蒸れやすい夏も、痒くなるなどのトラブルはほとんど無かったです。

夫はずっとこればっかり、私はその日の気分でオーブリーのシャンプーと使い分けています。

コスパ、品質ともに大満足♪

難点を挙げれば、コンディショナーが容器から出しづらいこと
クリームに近い固めのテクスチャーだから、振ってもなかなか出てこないんです。
だから、100円ショップで買ったカゴに容器を逆さまにして入れています
常に逆さ状態にしておけば難なくスルッと出ますよ♪



【ビオチンの白髪予防説は本当?】

美容ブログを書いていると本やネットで調べ物をすることが多く、そんなときに「ビオチンは白髪予防になる」という噂を目にすることがあります。

アイハーブ内にはビオチンのシャンプーがたくさんありますが、
(ビオチンシャンプー売り場は→こちら)
商品説明ページはどれも特に白髪予防を謳っていないんですよね。
ただ薄毛改善には良いようで、細くて弱い髪を、しっかりした元気のある髪へと導いてくれるそうです。

使い続けたら、フサフサ&ボリュームUPするかしら!?
年を重ねるごとに髪はコシがなくなってペタンとしてくるから、髪のアンチエイジングに役立つと良いですね。


さて、ビオチンの白髪説についてなんですけど…

ビオチンはビタミンBの一種で、これが欠乏すると白髪が増えるそうです。
たぶんこれから、「ビオチン=白髪を予防できる」説が生まれたんだと思いますが、
現代の食生活ではビオチンが欠乏することはほとんど無いそうです。

だから、私たちの白髪が増える原因はビオチン以外にあるようで…
頭皮にビオチンを与えたからといってダイレクトに白髪が予防できるとは考えにくいですね

でも、白髪予防説があるのは事実。
もしかしたら、ほんとに少しは役立つのかも?
私は、もしも予防できたらラッキー☆…くらいの軽い期待を持って使い続けています(^^)


ビオチンはサプリもあります。
ビオチンにがっつり期待をかけてみたい方は、体の内側と外側から挟み撃ちで(笑)摂取すると良いかもです。
(実際に飲んでいる方は大勢います)
過去記事に紹介していますので、よかったらご覧になってみてください(^^)→こちらです



各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

コメント大歓迎です。相互リンクはお気軽に声をおかけくださいね。 
関連記事
Posted by鶴乃愛梨

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply