野菜の鮮度を保つ便利なポリ袋☆
アイハーブの送料無料キャンペーンがかなり長いこと続いていましたが、ついに今月末で終了します(※2014年3月)。
4月からはまた、佐川急便利用で送料4ドル均一に戻ります。
4ドルだからそんなに高くないけど(ていうか激安!)、少しでもお安く買い物をするのなら、今月中に60ドル以上まとめ買いをするほうが良いですね(^^)
さらに、今月中のお買い物なら、VIP会員以外の方ももれなくVIP割引になります。
60ドル以下→ 5%の割引
60ドル以上→ 10%の割引
80ドル以上→ 12%の割引
120ドル以上→14%の割引
さらに!
3月中の購入合計額が200ドル以上なら、そのまま継続してVIP会員になれます!
VIP割引は結構大きいので、これはチャンスですね。
ただ、一度に200ドルもお買い物をすると関税がかかってしまいますので、2回に分けてお買い物をするのがおすすめです。
アイハーブで買ったお気に入りの野菜保存袋を紹介します♪

商品名;PEAKfresh USA, Produce Bags
内容量;10袋+結び紐
アイハーブ価格;4.50ドル (460円、2014年3月28日現在)
購入ページは、こちら
初回5~10ドル割引クーポンコード…SUK644
野菜の鮮度をしっかり守ってくれるポリ袋です。
なんと、野菜から発生するエチレンガスを除去してくれるんですって!
野菜はエチレンガスで傷んでいくので、これを除去すると鮮度が長持ちするのです。
その上、細菌の増殖も抑えてくれる優れモノです。
箱にこんな写真が。

14日後のイチゴ、20日後のパプリカ、42日後のレタス。
どれもイキイキしています。
私も使ってみました。
これは、近頃ハマッているOisix(オイシックス)で購入した、熊本県産のサラダほうれんそう。
買って一週間近く経っているのに、葉先までピンピン!

※余談…オイシックスは有機&減農薬の野菜を中心に、安心素材の食材を全国どこでも届けてくれる通販サイトです。ビックリするほど美味しいですよ♪安心食材の宅配ならOisix

一番効果を上げる保存法は…
・野菜をあらかじめ冷蔵庫で冷やしておく。
・野菜の水気をしっかり拭き取る。
・野菜の種類ごとに入れる。
・中の空気をできるだけ抜いて封をする。
私は面倒くさくて
、買って来た野菜をそのまま入れたり、数種類の野菜を一つの袋に入れたりしますが、それでも結構長持ちしますよ。
付属の結び紐はなんだか頼りないので、こんなふうに洗濯バサミで閉じています。

↑アイハーブからおまけでもらった洗濯バサミ
袋は半透明で中身を確認しやすいです。
マチ付きだから結構たくさん入りますよ。

欠点は、ほうれん草や小松菜などの葉野菜は大きさがギリギリなこと。
なんとか口を閉じることができますが、もうひと回り大きいサイズのシリーズがあると助かるな~。
洗って乾かせば繰り返し使え、2ヶ月は効果が持つそうです。
野菜をまとめ買いする方におすすめ♪
食べ切れなくて痛んじゃった…ということがなくなりますよ☆
各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

コメント大歓迎です。相互リンクはお気軽に声をおかけくださいね。
4月からはまた、佐川急便利用で送料4ドル均一に戻ります。
4ドルだからそんなに高くないけど(ていうか激安!)、少しでもお安く買い物をするのなら、今月中に60ドル以上まとめ買いをするほうが良いですね(^^)
さらに、今月中のお買い物なら、VIP会員以外の方ももれなくVIP割引になります。
60ドル以下→ 5%の割引
60ドル以上→ 10%の割引
80ドル以上→ 12%の割引
120ドル以上→14%の割引
さらに!
3月中の購入合計額が200ドル以上なら、そのまま継続してVIP会員になれます!
VIP割引は結構大きいので、これはチャンスですね。
ただ、一度に200ドルもお買い物をすると関税がかかってしまいますので、2回に分けてお買い物をするのがおすすめです。
アイハーブで買ったお気に入りの野菜保存袋を紹介します♪

商品名;PEAKfresh USA, Produce Bags
内容量;10袋+結び紐
アイハーブ価格;4.50ドル (460円、2014年3月28日現在)
購入ページは、こちら
初回5~10ドル割引クーポンコード…SUK644
野菜の鮮度をしっかり守ってくれるポリ袋です。
なんと、野菜から発生するエチレンガスを除去してくれるんですって!
野菜はエチレンガスで傷んでいくので、これを除去すると鮮度が長持ちするのです。
その上、細菌の増殖も抑えてくれる優れモノです。
箱にこんな写真が。

14日後のイチゴ、20日後のパプリカ、42日後のレタス。
どれもイキイキしています。
私も使ってみました。
これは、近頃ハマッているOisix(オイシックス)で購入した、熊本県産のサラダほうれんそう。
買って一週間近く経っているのに、葉先までピンピン!

※余談…オイシックスは有機&減農薬の野菜を中心に、安心素材の食材を全国どこでも届けてくれる通販サイトです。ビックリするほど美味しいですよ♪安心食材の宅配ならOisix

一番効果を上げる保存法は…
・野菜をあらかじめ冷蔵庫で冷やしておく。
・野菜の水気をしっかり拭き取る。
・野菜の種類ごとに入れる。
・中の空気をできるだけ抜いて封をする。
私は面倒くさくて

付属の結び紐はなんだか頼りないので、こんなふうに洗濯バサミで閉じています。

↑アイハーブからおまけでもらった洗濯バサミ
袋は半透明で中身を確認しやすいです。
マチ付きだから結構たくさん入りますよ。

欠点は、ほうれん草や小松菜などの葉野菜は大きさがギリギリなこと。
なんとか口を閉じることができますが、もうひと回り大きいサイズのシリーズがあると助かるな~。
洗って乾かせば繰り返し使え、2ヶ月は効果が持つそうです。
野菜をまとめ買いする方におすすめ♪
食べ切れなくて痛んじゃった…ということがなくなりますよ☆
各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

コメント大歓迎です。相互リンクはお気軽に声をおかけくださいね。
- 関連記事
-
- スキンケアや身だしなみに「どこでもミラー」が便利! (2015/09/17)
- 野菜の鮮度を保つ便利なポリ袋☆ (2014/03/28)