【肌再生医療13】美容クリニックには痛み止めを飲んでGO!
※(初めにおことわり)この記事はプチプラネタではありません。

2012年10月から肌再生医療を始めました。
「RDクリニック」(東京)でお世話になっています(^^)
公式HPは→こちら
ご無沙汰してます肌再生医療ネタです☆
最近ぜんぜん書けていなかったのですが、実は…昨年末に1年ぶりの注入をしていました。
肌再生治療に関心をお持ちの皆様、報告が遅くなって申し訳ありません
年末には、なんと顔全体に注入してみました!
目の下だけでもあんなに痛がっていたのに…
(喉元を過ぎれば痛みをキレイサッパリ忘れるタイプ 笑)
目の下だけでも効果があったので、じゃあ顔全体に注入したらどうなんだろう?と好奇心をそそられまして。
顔全体は一枚の皮膚で繋がっているわけだから、一部分だけ注入するよりも全体にするほうが効果が高まりそうですよね。
→よし、思い切って全体にするぞ!痛みなんかへっちゃらだ!
…と大決心したものの…今回は1回しか注入できませんでしたorz
いや、痛くて挫折したわけじゃないんですよ…
予算の都合なんですorz
新規で注入する部分は、2週間ほどの間隔を空けて2回打ちするのがベストです。
(その次からは1回打ちでOK)
2回打ちすることで、お肌の老化現象が目に見えて改善されます(個人差あり)。
1回打ちだけだと「現状維持」程度。ほうれい線が薄くなった~☆なんていう変化は望めないかもしれません。
そんなわけで、今回は変化が期待できないからいまいちテンションが上がらないのですが(^^;
現状維持だけでも実はすごいことかな、と思います。
見た目が年取らないってことですものね(^^)
貯金して、近い将来2回打ちをしようと計画中です☆

顔全体注入をする前の検診時に、RDクリニックの看護士さんから
「痛み止めを飲んでおくと少しラクかもしれませんよ」
と教えてもらいました。
以前クリニックでいただいたロキソニンがまだ残っていたので、上京時に持参して、東京駅に着いたときに飲みました。
(直前に飲むより1時間くらい前に飲んでおくほうが良いです)
確かに、注射がそれほど痛く無かったです!
今回は麻酔クリームが以前のものより強力になっているというのもありますが、ロキソニンのパワーのおかげもあったと思いますよ。
このテク、細胞注入だけでなく、美容医療全般に応用できそうです。
レーザー、ボトックス、ヒアルロン酸注射、ダーマローラーなど、ちょっと痛みを伴う治療をされる方はぜひ試してみてください☆
注入時の詳細レポは次回に続きます♪
各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

2012年10月から肌再生医療を始めました。
「RDクリニック」(東京)でお世話になっています(^^)
公式HPは→こちら
ご無沙汰してます肌再生医療ネタです☆
最近ぜんぜん書けていなかったのですが、実は…昨年末に1年ぶりの注入をしていました。
肌再生治療に関心をお持ちの皆様、報告が遅くなって申し訳ありません

年末には、なんと顔全体に注入してみました!
目の下だけでもあんなに痛がっていたのに…
(喉元を過ぎれば痛みをキレイサッパリ忘れるタイプ 笑)
目の下だけでも効果があったので、じゃあ顔全体に注入したらどうなんだろう?と好奇心をそそられまして。
顔全体は一枚の皮膚で繋がっているわけだから、一部分だけ注入するよりも全体にするほうが効果が高まりそうですよね。
→よし、思い切って全体にするぞ!痛みなんかへっちゃらだ!
…と大決心したものの…今回は1回しか注入できませんでしたorz
いや、痛くて挫折したわけじゃないんですよ…
予算の都合なんですorz
新規で注入する部分は、2週間ほどの間隔を空けて2回打ちするのがベストです。
(その次からは1回打ちでOK)
2回打ちすることで、お肌の老化現象が目に見えて改善されます(個人差あり)。
1回打ちだけだと「現状維持」程度。ほうれい線が薄くなった~☆なんていう変化は望めないかもしれません。
そんなわけで、今回は変化が期待できないからいまいちテンションが上がらないのですが(^^;
現状維持だけでも実はすごいことかな、と思います。
見た目が年取らないってことですものね(^^)
貯金して、近い将来2回打ちをしようと計画中です☆

顔全体注入をする前の検診時に、RDクリニックの看護士さんから
「痛み止めを飲んでおくと少しラクかもしれませんよ」
と教えてもらいました。
以前クリニックでいただいたロキソニンがまだ残っていたので、上京時に持参して、東京駅に着いたときに飲みました。
(直前に飲むより1時間くらい前に飲んでおくほうが良いです)
確かに、注射がそれほど痛く無かったです!
今回は麻酔クリームが以前のものより強力になっているというのもありますが、ロキソニンのパワーのおかげもあったと思いますよ。
このテク、細胞注入だけでなく、美容医療全般に応用できそうです。
レーザー、ボトックス、ヒアルロン酸注射、ダーマローラーなど、ちょっと痛みを伴う治療をされる方はぜひ試してみてください☆
注入時の詳細レポは次回に続きます♪
各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 【肌再生医療14】新しい麻酔クリームはすごい!痛くない! (2014/04/21)
- 【肌再生医療13】美容クリニックには痛み止めを飲んでGO! (2014/04/20)
- 【肌再生医療12】 RDクリニック大阪院が開院します☆ お得なプランも有♪ (2013/10/09)