【肌再生医療17】細胞のアップ写真☆
※(初めにおことわり)この記事はプチプラネタではありません。

2012年10月から肌再生医療を始めました。
「RDクリニック」(東京)でお世話になっています(^^)
公式HPは→こちら
培養中の私の細胞を写真で見せていただきました☆
培養開始時(ビフォー)

その1週間後(アフター)

左下の黒い塊は採取した皮膚で、そこから何やらウニョウニョしたものが出てきています。
この半透明の物体一つ一つが、肌細胞(真皮線維芽細胞)です。
培養1週間後には画面いっぱいに増殖して密集していますね。
培養期間中は、餌(血液)をもらったり設備を移動したりと、様々なお世話をしてもらっているそうです。
手間をかけて育ててもらった細胞ちゃん♪
しかし、細胞の状態は人によって異なるようで…
ほかのブロガーさんの記事を拝見したら、状態が良いと褒められた方がちらほら。
正直、私は自分の細胞には自信ナシ(^^;
だって、細胞を摂取した時期はすごく体が疲れていたし、忙しいのをかまけてきちんとした食事が摂れないこともあったから
でもね、いいんです、この細胞ちゃんたち、ちゃんと結果を出してくれたから!
ガ~ッツリあった目の下のたるみが浅くなって、ずいぶん目立たなくなりました♪
完全に消えたわけではないけど、コンプレックスがかなり解消されて本当に嬉しい!
皮膚の下でけなげに頑張ってくれた細胞たちにアリガトウの気持ちでいっぱいです。
できることなら…20歳に戻って若い頃の細胞を保管したいわ♪
何歳でも肌再生治療は開始できるけど、細胞は若い肌のほうが良さそうな気がします。
RDクリニックには細胞保管だけのプランもあるそうで…
細胞をとりあえず採取しておいて、必要な時期が来るまで保管だけしておくというプラン。
作業料と5年間の保管料が半額になるそうなので、かなりお得です。
10~20代のうちに採取しておいて、30代以降、老化が気になり始めた頃に注入…なんてことができたらいいですね♪
宝くじが当たったら娘の成人祝いにプレゼントしたいなぁ☆
各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

2012年10月から肌再生医療を始めました。
「RDクリニック」(東京)でお世話になっています(^^)
公式HPは→こちら
培養中の私の細胞を写真で見せていただきました☆
培養開始時(ビフォー)

その1週間後(アフター)

左下の黒い塊は採取した皮膚で、そこから何やらウニョウニョしたものが出てきています。
この半透明の物体一つ一つが、肌細胞(真皮線維芽細胞)です。
培養1週間後には画面いっぱいに増殖して密集していますね。
培養期間中は、餌(血液)をもらったり設備を移動したりと、様々なお世話をしてもらっているそうです。
手間をかけて育ててもらった細胞ちゃん♪
しかし、細胞の状態は人によって異なるようで…
ほかのブロガーさんの記事を拝見したら、状態が良いと褒められた方がちらほら。
正直、私は自分の細胞には自信ナシ(^^;
だって、細胞を摂取した時期はすごく体が疲れていたし、忙しいのをかまけてきちんとした食事が摂れないこともあったから

でもね、いいんです、この細胞ちゃんたち、ちゃんと結果を出してくれたから!
ガ~ッツリあった目の下のたるみが浅くなって、ずいぶん目立たなくなりました♪
完全に消えたわけではないけど、コンプレックスがかなり解消されて本当に嬉しい!
皮膚の下でけなげに頑張ってくれた細胞たちにアリガトウの気持ちでいっぱいです。
できることなら…20歳に戻って若い頃の細胞を保管したいわ♪
何歳でも肌再生治療は開始できるけど、細胞は若い肌のほうが良さそうな気がします。
RDクリニックには細胞保管だけのプランもあるそうで…
細胞をとりあえず採取しておいて、必要な時期が来るまで保管だけしておくというプラン。
作業料と5年間の保管料が半額になるそうなので、かなりお得です。
10~20代のうちに採取しておいて、30代以降、老化が気になり始めた頃に注入…なんてことができたらいいですね♪
宝くじが当たったら娘の成人祝いにプレゼントしたいなぁ☆
各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 【肌再生医療18】 1回の注入でも変化アリ☆ (2014/07/18)
- 【肌再生医療17】細胞のアップ写真☆ (2014/04/24)
- 【肌再生医療16】細胞培養センターの見学☆ (2014/04/23)