治療グレードで肌再生!サジーオイル
美容オイルが好きで色々トライしているなかで、最近出会った大当たりの美容オイルを紹介します。
安くて良質な商品がいっぱいのアイハーブで見つけました。

メーカー:シブビューティー Sibu Beauty
商品名:シーベリーシードオイル
内容量:10ml
アイハーブ価格:1793円(2017.11月)
全成分:
100%治療グレードのシーバクソン(サジー)種子オイル
※認定オーガニック
<詳細・購入先>
◎サジーオイル詳細ページ入口
↑すべての方に5%オフのクーポンコードが自動的に付きます
初めての方は、お買い物合計が40ドル以上で5ドルオフのクーポンコードwelcome5も併せて使えます。
※上記のコードがうまく適用されない場合、ショッピングカートのプロモコード入力欄に手動で入れてください。
5%オフ→SUK644
初回限定5ドルオフ(40ドル以上の注文で)→WELCOMR5
※40ドル以上の注文で送料無料。それ以下でも格安。
※コンビニ払い可。
※国内通販並の簡単さで、日本語で注文できます(画面の一番上で言語を日本語に選択してください)
【ビタミンCと抗酸化作用たっぷり】
このオイルの原料は、100%オーガニックのサジー(種子)で、
美容に良いビタミンC&E、パルミトレイン酸、活性酸素除去成分(βカロチン、フラボノイド)が含まれています。
サジーオイルの主な脂肪酸は、オレイン酸&パルミトレイン酸で、リノール酸やリノレン酸等も少し含んでいます。
(リノール酸などは酸化しやすいですが、抗酸化作用の高いビタミンEを含んでいるため、比較的日持ちするオイルだといわれています)
<サジーって何?>
サジーは、ユーラシア大陸の中・北部に広く野生しているグミ科の植物。
乾燥した砂地に多く、乾燥にも日照りにも寒さにも耐え、非常に生命力が強いのが特徴。
果実はビタミンCが豊富で、抗酸化作用が非常に強いため、健康ジュースの原料に使われています。
また、果実には油脂も含まれていて、化粧品の原料に利用されています。
サジーは呼び名が色々あるんですよ。
中国名でサジー(沙棘)、英語でシーバクソン、属名でヒッポファエ、ウミクロウメモドキなどなど。
オーガニックコスメに詳しい方は、ここでピンと来るでしょう。
そう、オーブリーのシーバクソンシリーズは、原料にサジー(シーバクソン)オイルが使われているのです。
また、ヴェレダのヒッポファンシリーズも原料がサジーオイル。このほかにもハウシュカやラヴェーラなど、欧米の化粧品には普通によく使われている原料なのです。
【治療グレードで肌を再生してくれる】
アイハーブの説明によると、このサジーオイルは、肌トラブルを治療グレードで復元してくれる効果があるそうです。
「治療グレード」って言葉に魅かれませんか?
パルミトレイン酸が肌の再生を促し、ビタミンEとカロチノイドがフリーラジカルを無害化してくれます。
抵炎症&抵酸化作用、肌再生力に優れたオイルなのです。
製品レビューを見てみると、にきびが治った、毛穴が小さくなった、肌のトーンが明るくなったなど絶賛の声が多数。
なんだか凄そうなのにリーズナブルなので、思わず買ってしまいました。
オイルの色は、濃いオレンジ色。2,3滴手のひらに出し、ホホバオイルと混ぜて顔に塗ってみました。塗った直後はテカリますが、すぐに肌に馴染んでくれます。
毎日朝晩、肌のお手入れの最後に塗っていたら、
なんだか、肌の調子がいいの~!
使い始めたのが3月。ちょうど1年で一番肌が荒れる時期だったのですが、今年は肌が全然荒れず、かさつくこともなく、快適に過ごせました。
一瞬使用をさぼったことがあり、そのときは肌が少しかさついたので、やはりこのサジーオイルは肌に効果があるのだと実感しました。
※注※
皮脂が過剰に分泌される季節にたくさん使うと、肌表面でオレイン酸やパルミトレイン酸がオーバー気味になり、肌に負担がかかるかもしれません。これらの成分は皮脂そのものにも含まれているからです。季節によって使用量の調節にお気をつけくださいね。
ビンはアロマオイルと同じ位の大きさで非常に小さいのですが、一回に使う量がわずかなので割と長持ちします。(保管は冷暗所がおすすめ)
なお、現在は下記のボトルにリニューアルされています。

私はホホバオイルと混ぜましたが、そのほかの美容オイルでもOKですよ。
サジーオイルとアプリコットオイル(杏仁オイル)を1:5の割合で混ぜて使うと美容効果倍増らしいので、今度試してみます。
アプリコットオイルはアイハーブでも取り扱っていますので、サジーオイルとまとめて購入できますよ。
メーカー:ナウフーズ
商品名:アプリコットオイル
内容量:118ml
アイハーブ価格:385円(2017.11月)
購入ページ→こちら
(↑)安いですよね~。首のイボ取り効果もあるそうですよ。
【アイハーブが初めての方へのお買い物ガイド】
・40ドル以上のお買い物で、送料が無料になります。
・商品に緑色の文字で「送料節約」と書かれているものは、40ドルに達していなくても、無料もしくは格安の送料で購入できます。ほかの商品と抱き合わせで買っても、全体の送料が無料(もしくは格安)になります。カートに入れてご確認くださいね。
・商品合計が15,500円を超えた場合、関税がかかりますので、お買い物は余裕をもってそれ以内におさめるのがおすすめ。
・今回のお買い物合計金額の10%分が、次回のお買い物で割引されます。
(有効期限は2ヶ月先まで)
・サイト左上で、言語選択を「日本語」にし、通貨を「JPY (¥)」にしてください。
日本語に選択しても英語表記のページが多々ありますが、グーグル翻訳機能(無料)を使えばラクラクです(ちょっとおかしな日本語になりますが 笑)。
・スマホよりもパソコンを利用するほうが、検索もお買い物も簡単です。
個人輸入というと…なんだか難しそうに聞こえますが、国内の通販とほとんど変わりなく、とても簡単にお買い物が楽しめます。
アイハーブはリーズナブルな良品が揃っていて、梱包が丁寧でトラブルが少ないです。
いざというときは頼れる日本人スタッフがサポートしてくれる、安心安全なサイトです。
海外から素敵な商品が届くワクワク感を楽しみましょう♪
アイハーブトップページ
各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

コメント大歓迎です。相互リンクはお気軽に声をおかけくださいね。
安くて良質な商品がいっぱいのアイハーブで見つけました。

メーカー:シブビューティー Sibu Beauty
商品名:シーベリーシードオイル
内容量:10ml
アイハーブ価格:1793円(2017.11月)
全成分:
100%治療グレードのシーバクソン(サジー)種子オイル
※認定オーガニック
<詳細・購入先>
◎サジーオイル詳細ページ入口
↑すべての方に5%オフのクーポンコードが自動的に付きます
初めての方は、お買い物合計が40ドル以上で5ドルオフのクーポンコードwelcome5も併せて使えます。
※上記のコードがうまく適用されない場合、ショッピングカートのプロモコード入力欄に手動で入れてください。
5%オフ→SUK644
初回限定5ドルオフ(40ドル以上の注文で)→WELCOMR5
※40ドル以上の注文で送料無料。それ以下でも格安。
※コンビニ払い可。
※国内通販並の簡単さで、日本語で注文できます(画面の一番上で言語を日本語に選択してください)
【ビタミンCと抗酸化作用たっぷり】
このオイルの原料は、100%オーガニックのサジー(種子)で、
美容に良いビタミンC&E、パルミトレイン酸、活性酸素除去成分(βカロチン、フラボノイド)が含まれています。
サジーオイルの主な脂肪酸は、オレイン酸&パルミトレイン酸で、リノール酸やリノレン酸等も少し含んでいます。
(リノール酸などは酸化しやすいですが、抗酸化作用の高いビタミンEを含んでいるため、比較的日持ちするオイルだといわれています)
<サジーって何?>
サジーは、ユーラシア大陸の中・北部に広く野生しているグミ科の植物。
乾燥した砂地に多く、乾燥にも日照りにも寒さにも耐え、非常に生命力が強いのが特徴。
果実はビタミンCが豊富で、抗酸化作用が非常に強いため、健康ジュースの原料に使われています。
また、果実には油脂も含まれていて、化粧品の原料に利用されています。
サジーは呼び名が色々あるんですよ。
中国名でサジー(沙棘)、英語でシーバクソン、属名でヒッポファエ、ウミクロウメモドキなどなど。
オーガニックコスメに詳しい方は、ここでピンと来るでしょう。
そう、オーブリーのシーバクソンシリーズは、原料にサジー(シーバクソン)オイルが使われているのです。
また、ヴェレダのヒッポファンシリーズも原料がサジーオイル。このほかにもハウシュカやラヴェーラなど、欧米の化粧品には普通によく使われている原料なのです。
【治療グレードで肌を再生してくれる】
アイハーブの説明によると、このサジーオイルは、肌トラブルを治療グレードで復元してくれる効果があるそうです。
「治療グレード」って言葉に魅かれませんか?
パルミトレイン酸が肌の再生を促し、ビタミンEとカロチノイドがフリーラジカルを無害化してくれます。
抵炎症&抵酸化作用、肌再生力に優れたオイルなのです。
製品レビューを見てみると、にきびが治った、毛穴が小さくなった、肌のトーンが明るくなったなど絶賛の声が多数。
なんだか凄そうなのにリーズナブルなので、思わず買ってしまいました。
オイルの色は、濃いオレンジ色。2,3滴手のひらに出し、ホホバオイルと混ぜて顔に塗ってみました。塗った直後はテカリますが、すぐに肌に馴染んでくれます。
毎日朝晩、肌のお手入れの最後に塗っていたら、
なんだか、肌の調子がいいの~!
使い始めたのが3月。ちょうど1年で一番肌が荒れる時期だったのですが、今年は肌が全然荒れず、かさつくこともなく、快適に過ごせました。
一瞬使用をさぼったことがあり、そのときは肌が少しかさついたので、やはりこのサジーオイルは肌に効果があるのだと実感しました。
※注※
皮脂が過剰に分泌される季節にたくさん使うと、肌表面でオレイン酸やパルミトレイン酸がオーバー気味になり、肌に負担がかかるかもしれません。これらの成分は皮脂そのものにも含まれているからです。季節によって使用量の調節にお気をつけくださいね。
ビンはアロマオイルと同じ位の大きさで非常に小さいのですが、一回に使う量がわずかなので割と長持ちします。(保管は冷暗所がおすすめ)
なお、現在は下記のボトルにリニューアルされています。

私はホホバオイルと混ぜましたが、そのほかの美容オイルでもOKですよ。
サジーオイルとアプリコットオイル(杏仁オイル)を1:5の割合で混ぜて使うと美容効果倍増らしいので、今度試してみます。
アプリコットオイルはアイハーブでも取り扱っていますので、サジーオイルとまとめて購入できますよ。
メーカー:ナウフーズ
商品名:アプリコットオイル
内容量:118ml
アイハーブ価格:385円(2017.11月)
購入ページ→こちら
(↑)安いですよね~。首のイボ取り効果もあるそうですよ。
【アイハーブが初めての方へのお買い物ガイド】
・40ドル以上のお買い物で、送料が無料になります。
・商品に緑色の文字で「送料節約」と書かれているものは、40ドルに達していなくても、無料もしくは格安の送料で購入できます。ほかの商品と抱き合わせで買っても、全体の送料が無料(もしくは格安)になります。カートに入れてご確認くださいね。
・商品合計が15,500円を超えた場合、関税がかかりますので、お買い物は余裕をもってそれ以内におさめるのがおすすめ。
・今回のお買い物合計金額の10%分が、次回のお買い物で割引されます。
(有効期限は2ヶ月先まで)
・サイト左上で、言語選択を「日本語」にし、通貨を「JPY (¥)」にしてください。
日本語に選択しても英語表記のページが多々ありますが、グーグル翻訳機能(無料)を使えばラクラクです(ちょっとおかしな日本語になりますが 笑)。
・スマホよりもパソコンを利用するほうが、検索もお買い物も簡単です。
個人輸入というと…なんだか難しそうに聞こえますが、国内の通販とほとんど変わりなく、とても簡単にお買い物が楽しめます。
アイハーブはリーズナブルな良品が揃っていて、梱包が丁寧でトラブルが少ないです。
いざというときは頼れる日本人スタッフがサポートしてくれる、安心安全なサイトです。
海外から素敵な商品が届くワクワク感を楽しみましょう♪
アイハーブトップページ
各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

コメント大歓迎です。相互リンクはお気軽に声をおかけくださいね。
- 関連記事
-
- ギフトにも、自分用にも便利! ヴェレダの美容オイルセットをほぼ半額で☆ (2014/11/05)
- 夏も使えるさっぱり感! ハリとツヤが出る美容液オイル☆ (2014/05/29)
- 治療グレードで肌再生!サジーオイル (2011/05/26)