FC2ブログ

バラの香りにうっとり♪ イタリアのオーガニックミルククレンジング「テラクオーレ」

鶴乃愛梨

前から一度使ってみたかった、「テラクオーレ」のミルククレンジング♪

美しいパッケージデザインと、ダマスクローズの香りにウットリ…

コスメは、パケと香りによる癒し効果も大切ですよね~

また、本格派のオーガニックコスメなのにW洗顔不要で、使い勝手も良いですよ!
アットコスメでも高評価で、ミルククレンジング部門1位を獲得し(2014年春)、その後も上位をキープし続けています。

201410201414276bc.jpg
ブランド:テラクオーレ
商品名:ダマスクローズ クレンジングミルク
内容量: 125ml
定価: 3,780円(税込)
全成分:
水、ダマスクバラ花エキス*、オリーブ油*、オレイン酸K、アロエベラ葉エキス、ブドウ種子油*、ナツボダイジュエキス*、トウキンセンカ花エキス*、カミツレ花エキス*、セイヨウサンザシエキス*、ウワウルシ葉エキス*、ビルベリー果実エキス*、ブッチャーブルーム根エキス、カプリル酸グリセリル、トラガント、トウモロコシ胚芽油、スイカズラエキス、グレープフルーツ種子エキス、p-アニス酸、アスパラゴプシスアルマタエキス、ダマスクバラ花油、カラミントエキス、ウスニアバルバタエキス(*はオーガニック原料で全体の95.98%)
※無着色、無鉱物油、ノンアルコール、パラベンフリー、旧指定成分無添加

アットコスメの評価は、こちら

ご購入は、こちら
ダマスクローズ クレンジングミルク


【バラ好きにはたまらない香り】

このクレンジング、香りが抜群に素敵です。

容器から出すと上品なダマスクローズの香りがフワ~っと広がり、洗顔後も、洗面所にふんわりと残り香が漂い、指先にもしばらくの間ローズの香りが残るので、ついクンクン嗅ぎたくなります(笑)
でも、決して香りが「きつい」わけではないです。

天然のアロマな香りにとても癒やされ、ちょっと面倒なクレンジングの作業が楽しくなりますよ♪

201410201416161df.jpg
中身はトロンとしたテクスチャー。
クレンジングに使う1回分の量は、マスカット大程度。
私は5プッシュ程度手に取ります。

優しく肌になじませて洗い流します。

洗顔後は意外なほどサッパリ!
軽め~普通のメイクなら確かにW洗顔不要です。
むしろ…W洗顔はしないほうが良いですね。一度この後ソープで洗顔したら顔がツッパりました(^^;

朝洗顔やノーメーク時の洗顔にも使えますよ!
そのときは少量の1~2プッシュ程度でOK。
先に手と顔を濡らし、顔全体になじませて洗い流します。




【石けん成分配合で汚れ落ち◎】

汚れ落ちが良い理由は、
オリーブオイルのほかにオリーブ石けんの成分も配合されているから。
オリーブオイルが油性の汚れに、石けん成分が水溶性の汚れにアプローチし、スキッと洗い流してくれます。
(泡立ちません)

このほかにもダマスクローズやアロエベラ、カレンデュラ、ブドウ種子油など、お肌に良い植物エキスがたっぷりと含まれています。


腕でメイク落ち実験をしてみました。
(↓)口紅のリアルピュリティ(過去記事)とアイシャドウのロゴナはナチュラル成分のコスメ。
20141020141044518.jpg
口紅もアイシャドウも少し濃い目に塗っています。
テラクオーレでくるくるして洗い流したら…アイシャドウはどちらもスッキリ落ち、口紅は多少薄くなった程度でした。

口紅が落ち切れていないけれど、
あくまで「お肌に塗りたて、しかも濃い目」という悪条件での結果です。
ミルククレンジングとしてはよく落ちているほうじゃないでしょうか。

(余談ですが…こういうクレンジング実験をすると、アイシャドウは実は落としやすいアイテムということが分かります。アイメイクが落ちにくく感じるのは、コスメの成分より、目元が複雑な形状をしているから、というのが主な原因だと思います)

実際のクレンジングでは、メイク後長時間経ち、ファンデーションは皮脂と混ざり合って口紅は半分取れかけのような状態で行うので、ちゃんと落ちますよ。


口紅とアイメイクをガッツリ塗っている状態でお化粧を落とすなら、クレンジングの前に手持ちのオイルでポイントメイクを浮かせておくとスッキリ落ちますよ。
20141020141045586.jpg
肌につけられるオイルなら何でもOK。
軽~くなじませるだけですぐに浮きます。
私はよくホホバオイルを使いますが、上の写真では、アイハーブで買った安価なアルガンオイルを使ってみました。
ワセリンでも同じようにメイクを浮かすことができます。でも液状のオイルのほうがなじませやすいですよ。




【イタリア生まれのオーガニックブランド】

テラクオーレは、日本人の肌のために開発された、ラグジュアリーなオーガニックコスメブランドです。

商品の原料はイタリア生まれ。
豊かな自然に恵まれたピエモンテ州で、農家の方々が愛情たっぷりに有機栽培で育てた植物がふんだんに使われています。
並行輸入品と違い、日本人開発チームがイタリアの職人とコラボして、特別に日本人向けに企画した商品なので、私たちの好みによく合います。

また公式サイトによると、
テラクオーレの原料には、イタリアの有機認証機関「SoCert」が認めているものを使用し、化粧品としても有機認証「SoCert」を取得しています。

SoCertは自然原料を用いた化粧品、洗剤などを対象とするイタリアの認証機関。
認証を取得するには、水を含む全成分の20%以上がオーガニック原料であることという厳格な基準があります。


私、東京ミッドタウンにあるリアル店舗に一度行ったことがあり、お店に漂うラグジュアリー感にウットリしました
そのとき友人がボディオイルと木製のボディマッサージャーを買って、すごく良かったと言っていました(^^)
ヘアケアグッズなどもあり、商品の種類がとっても豊富!


サイトを眺めるだけでラグジュアリー気分に浸れます♪
オーガニック好きな方はぜひ覗いてみてください☆
テラクオーレ


各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ
 

関連記事
Posted by鶴乃愛梨

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply