コスパ最高!有機発酵大豆パウダー
いつでも気軽に豆乳を作れる、オーガニックの発酵大豆のパウダーです。
これ、ボトルが驚くほどデカいんです!箱を開けたときビックリしました
大きさが分かりやすいように、携帯電話とぬいぐるみを置いて撮影してみました。

メーカー:Now Foods
商品名:Fermented Soy Powder(発酵大豆パウダー)
内容量:454g
アイハーブ価格:18.34ドル (1525.92円、2012年3月6日現在)
原料(原文のグーグル翻訳のまま):
オーガニック発酵豆乳(非遺伝子組み換え大豆)(ラクトバチルス·アシドフィルス、ビフィドバクテリウム属、ラクトバチルス·ブルガリカスとストレプトコッカス·サーモの選択された株で、トリカルシウムリン酸塩の存在下で発酵/培養)、イヌリン、天然フレンチバニラフレーバー、果糖、ブロメライン、β-1、3/1 ,6-D-グルカンおよびステビアエキス。大豆およびミルク誘導体を含んでいます。
塩、小麦、グルテン、卵、甲殻類または防腐剤を含みません。
購入ページはこちら">こちら
初回5ドル割引クーポンコード…SUK644
【大容量でお得、しかも有機&発酵】
大豆のイソフラボンは女性ホルモン(エストロゲン)のような働きをするため、更年期障害やアンチエイジングに効果的なことは皆さんご存知のとおり。
ずいぶん前から豆乳がブームで、有名人や美容ブロガーさんに愛飲されている方が多いですよね。
マルサンアイの「しみ込む豆乳飲料」が大人気ですが、高い!
一度飲んでみたいと思いつつ、トライアルセットすら飲んだことありません
。
スーパーに売られている大パックの豆乳は安いですが、一度にそんなに飲まないから、飲みきらないうちに賞味期限が切れてしまうこともしばしば…。
ナウフーズの発酵豆乳パウダーは長期保存できるので、いつでも欲しいときに飲めるのが魅力です。
量が多いのでなかなか減りません。
一見お値段が高い気がしますが、液体の豆乳を飲み続けることに比べたら、コストパフォーマンスはかなり高いです。
しかもこれ、オーガニックの大豆を発酵させてあるのです!
豆や穀類のような丸ごと食べる食品は、できれば無農薬を選ぶほうが望ましいので、安い価格でオーガニックなのはうれしいですね。
そして大豆は、未発酵より発酵したもののほうがイソフラボンの吸収率が高く、少量でも効率よく摂取できます。
味噌や納豆も発酵大豆ですから、それらを毎日普通に食べているのであれば、まぁ…、発酵大豆パウダーをわざわざ買う必要はないかもしれませんが、「納豆を毎日食べると飽きちゃう!」という人は、時々気分を変えてこれを飲むのもいいと思います。
私は、平日は毎日お味噌汁や納豆を食べているので、週末だけこれで豆乳を作っていただいています。
朝、トーストを食べながら、のんびり優雅に
。
【りんごジュース割が美味しい】
肝心の味は、ほのかにバニラの風味がします。
普段から豆乳を飲み慣れている方なら、きっと美味しいと思います。
アイハーブの商品レビューでも「おいしい」と好評です。
しかし、私は豆乳が少し苦手なんです…。この発酵大豆パウダーもプレーンでは飲めないの…。
よく果汁100パーセントのジュースとお水(冷たいのは苦手なのでいつもぬるめ)で割って飲んでいます。果汁を混ぜると苦手な私でも美味しく飲めちゃいます。
果汁は色々試しましたが、りんごが一番好きです♪
以前の記事で書いた、シブビューティーのサジージュースとの組み合わせも好きです♪
皆さんも、色々なものに混ぜてみて、お気に入りの味を探してみてくださいね
。
容器の中身は、こんな粉末が入っています(↓)。
(私流りんご豆乳ジュースの作り方)
発酵大豆パウダーを大さじ1杯、水適量、りんごジュース適量(水とジュースの割合はお好みで。私は半々位)をコップに入れ、バーミックス(ハンディミキサー)で、ガーッと攪拌して出来上がり。
この粉は液体に溶けにくく、スプーンでくるくるかき混ぜただけではダマになってしまい、まずいです。
ハンディミキサーで攪拌することをお薦めします。
商品レビューを見ていると、粉をヨーグルトに混ぜて召し上がっている方もいらっしゃいます。ジュースを作るより手軽でいいですね

(←)入り口はこちらです
5ドル割引クーポンコード…SUK644
各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

コメント大歓迎です。相互リンクはお気軽に声をおかけくださいね。
これ、ボトルが驚くほどデカいんです!箱を開けたときビックリしました

大きさが分かりやすいように、携帯電話とぬいぐるみを置いて撮影してみました。

メーカー:Now Foods
商品名:Fermented Soy Powder(発酵大豆パウダー)
内容量:454g
アイハーブ価格:18.34ドル (1525.92円、2012年3月6日現在)
原料(原文のグーグル翻訳のまま):
オーガニック発酵豆乳(非遺伝子組み換え大豆)(ラクトバチルス·アシドフィルス、ビフィドバクテリウム属、ラクトバチルス·ブルガリカスとストレプトコッカス·サーモの選択された株で、トリカルシウムリン酸塩の存在下で発酵/培養)、イヌリン、天然フレンチバニラフレーバー、果糖、ブロメライン、β-1、3/1 ,6-D-グルカンおよびステビアエキス。大豆およびミルク誘導体を含んでいます。
塩、小麦、グルテン、卵、甲殻類または防腐剤を含みません。
購入ページはこちら">こちら
初回5ドル割引クーポンコード…SUK644
【大容量でお得、しかも有機&発酵】
大豆のイソフラボンは女性ホルモン(エストロゲン)のような働きをするため、更年期障害やアンチエイジングに効果的なことは皆さんご存知のとおり。
ずいぶん前から豆乳がブームで、有名人や美容ブロガーさんに愛飲されている方が多いですよね。
マルサンアイの「しみ込む豆乳飲料」が大人気ですが、高い!
一度飲んでみたいと思いつつ、トライアルセットすら飲んだことありません

スーパーに売られている大パックの豆乳は安いですが、一度にそんなに飲まないから、飲みきらないうちに賞味期限が切れてしまうこともしばしば…。
ナウフーズの発酵豆乳パウダーは長期保存できるので、いつでも欲しいときに飲めるのが魅力です。
量が多いのでなかなか減りません。
一見お値段が高い気がしますが、液体の豆乳を飲み続けることに比べたら、コストパフォーマンスはかなり高いです。
しかもこれ、オーガニックの大豆を発酵させてあるのです!
豆や穀類のような丸ごと食べる食品は、できれば無農薬を選ぶほうが望ましいので、安い価格でオーガニックなのはうれしいですね。
そして大豆は、未発酵より発酵したもののほうがイソフラボンの吸収率が高く、少量でも効率よく摂取できます。
味噌や納豆も発酵大豆ですから、それらを毎日普通に食べているのであれば、まぁ…、発酵大豆パウダーをわざわざ買う必要はないかもしれませんが、「納豆を毎日食べると飽きちゃう!」という人は、時々気分を変えてこれを飲むのもいいと思います。
私は、平日は毎日お味噌汁や納豆を食べているので、週末だけこれで豆乳を作っていただいています。
朝、トーストを食べながら、のんびり優雅に

【りんごジュース割が美味しい】
肝心の味は、ほのかにバニラの風味がします。
普段から豆乳を飲み慣れている方なら、きっと美味しいと思います。
アイハーブの商品レビューでも「おいしい」と好評です。
しかし、私は豆乳が少し苦手なんです…。この発酵大豆パウダーもプレーンでは飲めないの…。
よく果汁100パーセントのジュースとお水(冷たいのは苦手なのでいつもぬるめ)で割って飲んでいます。果汁を混ぜると苦手な私でも美味しく飲めちゃいます。
果汁は色々試しましたが、りんごが一番好きです♪
以前の記事で書いた、シブビューティーのサジージュースとの組み合わせも好きです♪
皆さんも、色々なものに混ぜてみて、お気に入りの味を探してみてくださいね

容器の中身は、こんな粉末が入っています(↓)。

(私流りんご豆乳ジュースの作り方)
発酵大豆パウダーを大さじ1杯、水適量、りんごジュース適量(水とジュースの割合はお好みで。私は半々位)をコップに入れ、バーミックス(ハンディミキサー)で、ガーッと攪拌して出来上がり。
この粉は液体に溶けにくく、スプーンでくるくるかき混ぜただけではダマになってしまい、まずいです。
ハンディミキサーで攪拌することをお薦めします。
商品レビューを見ていると、粉をヨーグルトに混ぜて召し上がっている方もいらっしゃいます。ジュースを作るより手軽でいいですね


(←)入り口はこちらです
5ドル割引クーポンコード…SUK644
各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

コメント大歓迎です。相互リンクはお気軽に声をおかけくださいね。
- 関連記事
-
- 本当にバストアップした、抹茶味のおいしい豆乳飲料 (2014/06/23)
- 「しみ込む豆乳飲料」と無調整豆乳、どっちが良いか。 (2012/07/31)
- コスパ最高!有機発酵大豆パウダー (2012/03/06)