6歳年下に肌を褒められた話と、洗顔&クレンジングの話
【年下に褒められ感無量】
先日、6歳年下のママ友が突然、
「ねえ、愛梨さん、どうしてそんなに肌にハリがあるの?」
「え?」
「さっきのランチ中に隣に座っていた愛梨さんの横顔を間近で見たらさ、私よりずっとハリがあってビックリしたの」
「ハリ?そんなにあるように見える?」
ママ友、にやりと笑って
「もしかして、コレしてるの?」
と言いながら、頬に注射を打つジェスチャー。
「してへん、してへん!ボトックスもヒアルロン酸も(笑)」
…注入プチ整形はしてへんけど、肌再生治療を密かにやっています(笑)
隠す必要はないと思うのですが、本当に関心のある人にだけ話すことにしているので、このときも詳しくは話しませんでした。
しかし。
肌を褒められてうれしかった!
褒めてくれたHちゃん、ありがとう!
10代初めからずっと汚肌人生で、重度のニキビ、真っ赤な炎症、30代からの砂漠化に悩まされ続けていたので感無量です。
(後に、炎症と砂漠化は勘違い手入れのせいと判明)
【肌が健康になれた理由】
特に、ここ最近、肌がずいぶん良くなってきたと自分でも感じていました。
その原因は、たぶん(↓)
1)肌再生治療で肌のアンチエイジング中(過去の記録集)
2)フォトRFアドバンスで細かいほくろとシミが薄くなってきた(過去記事)
3)コラーゲン1週間おき摂取(過去記事)
4)やり過ぎない洗顔&クレンジング
5)こすらない(角質層を大事にする)
6)食事にそれなりに気を使う(サプリも飲むけど基本はやっぱり食事)
7)紫外線よけ
1~3は美容医療とちょっと変わった美容法。
どれもやって良かったと実感しています。
でも実は4~7の自分でできるベーシックケアのほうが、より大切と思っています。
美容医療は「受けるだけで魔法がかかったようにキレイになれる」医療ではないと思います。
どんな内容の治療でも、その後のセルフケア次第で効果が倍増するかもしれないし、「お金をかけた割にたいしたこと無かったな」で終わるかもしれません。
(特にレーザー系をしたあとはUVカットに極力注意を払う必要があります)
逆に言えば、正しいスキンケアと、食事、睡眠、適度な運動、UVカットをきちんとすれば、ほかに何もしなくても結構キレイでいられるんじゃないかな。
…でも、その基本的なことがなかなかできなくて我々は悩むんですよねorz
【洗顔が肌を左右する】
スキンケアの中では、洗顔がとっても大事です。
肌状態の良し悪しは洗顔で左右されることが結構あり、肌荒れと敏感肌の原因は実は洗顔にあった、というケースが多いです。
落とし過ぎると乾燥したり荒れたりします。
(角質層はバリア&保水機能があるのに、こすったり洗い過ぎたりすると必要以上に剥がれてしまう→乾燥と肌荒れを招く)
メイクやその日の汚れは100%落とさなきゃ!と、ついつい洗顔に時間をかけ過ぎてしまいがちな方。
そんなに頑張らなくても大丈夫ですよ。
汚れが多少肌に残っていても気にしない。むしろ落とし過ぎのほうが危険です。
その頑張りをゆるめると、乾燥&敏感肌がノーマル肌に変わっていきます。
私がそうでした。
ニキビと皮脂を気にし過ぎて泡で洗顔しまくり→一年中顔が真っ赤
年齢を重ねてニキビが落ち着いた後も、洗い過ぎ習慣が抜けきれず…極度の乾燥肌に。
角質が取れ過ぎてテカテカの薄いビニール肌でした。
バリア機能がほぼないため、ちょっとした刺激にも敏感に反応していました。
しかし、角質培養という言葉に出会ってから洗顔を見直すと、肌が徐々に健康な状態に変わっていきました。
【健康な肌になれた洗顔方法】
現在は、泡洗顔はあまりしていません。
通常は夕方クリームクレンジングだけ。
朝はぬるま湯(というか、冷たく感じない程度の水に近いぬるま湯)洗顔だけ。
時々「サッパリしたいな」と思ったときだけ泡洗顔しています。
洗顔料は安価でシンプルな無添加石けんで十分ですが、私は泡立ての手間を省くために泡で出てくるタイプを使っています。


無添加泡の洗顔せっけん200ML
すぐに洗い流す石けんには美容成分はあれこれ入っていなくてもOK。
シンプルなもので十分です。
どんな石けんを使うにしても、気をつけたいのは泡立て濃度。
濃過ぎると肌荒れの原因に。
(過去記事→洗顔料の「濃度」に注意! 石けんに直接泡立てネットを使ってはいけない)
【上質のクリームクレンジング】
逆に、ある程度お金をかけるほうが良いのがクレンジング。
ドラッグストアに並んでいる安価なものを使ったら、人によっては肌が荒れてしまいます。
私が数年前から愛用しているのはサッポーのクレンジングクリーム。

肌に乗せて少しの間置くと、クレンジングが汚れと馴染んでフッと軽く浮いた状態になります。
それをぬるま湯で洗い流すだけ。
皮脂を取られ過ぎることなくシットリ仕上がるので手放せません。
このクレンジングに出会ったきっかけは、
サッポーの『敏感肌脱出プログラム』。
敏感肌をなんとか改善できるかな、と期待を抱いて使ってみたらとても良かったのです。
マイルドな使い心地で、水分量がノーマルに近くなり、肌の状態が改善されました。
このプログラムは現品サイズがセットになっていてとてもお得。
(クレンジングはハーフだけどたっぷりな量。その上次回半額で買えるクーポンが付いてきます)

なぜかいままでレビューできていなかったのだけど、敏感肌さんにとてもおすすめ。
私はこのセットに救われました。
サッポーは地味だけど信頼できるメーカーです。
ヒリヒリ・赤み・痒み…敏感さから抜け出せない肌へ★敏感肌脱出プログラム
肌荒れや乾燥でお悩みの方は、一度洗顔とクレンジングを見直してみると良いと思います。
洗うときに直接こすっていないか、泡の濃度は濃過ぎないか、流すときに必要以上に洗っていないか。
↑案外自分では良し悪しが判断しにくいですけど、
洗顔後、肌がキュキュッとなるのは洗い過ぎています。
(肌荒れがひどいときの愛梨流対処法)
・肌つけるものはワセリン程度。
・メイクはしない(必要なときはポイントメイク程度)
・洗顔は水に近いぬるま湯のみ。
↓
それまでシッカリ洗顔&ガッツリ保湿をしていた肌の場合、一時的にザラザラになって慌てるけれど、それを乗り越えるとキレイな肌になれてその後も荒れにくくなります。
トラブルがあるときはお手入れを極力シンプルに。
サッポーでもらえる分厚いスキンケア読本にも詳しく書かれています。
最先端な攻め系お手入れは、肌が健康になったときまで楽しみに取っておきましょう。
時間はかかりますが、正しいスキンケアで肌は変わりますよ!
各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ
先日、6歳年下のママ友が突然、
「ねえ、愛梨さん、どうしてそんなに肌にハリがあるの?」
「え?」
「さっきのランチ中に隣に座っていた愛梨さんの横顔を間近で見たらさ、私よりずっとハリがあってビックリしたの」
「ハリ?そんなにあるように見える?」
ママ友、にやりと笑って
「もしかして、コレしてるの?」
と言いながら、頬に注射を打つジェスチャー。
「してへん、してへん!ボトックスもヒアルロン酸も(笑)」
…注入プチ整形はしてへんけど、肌再生治療を密かにやっています(笑)
隠す必要はないと思うのですが、本当に関心のある人にだけ話すことにしているので、このときも詳しくは話しませんでした。
しかし。
肌を褒められてうれしかった!
褒めてくれたHちゃん、ありがとう!
10代初めからずっと汚肌人生で、重度のニキビ、真っ赤な炎症、30代からの砂漠化に悩まされ続けていたので感無量です。
(後に、炎症と砂漠化は勘違い手入れのせいと判明)
【肌が健康になれた理由】
特に、ここ最近、肌がずいぶん良くなってきたと自分でも感じていました。
その原因は、たぶん(↓)
1)肌再生治療で肌のアンチエイジング中(過去の記録集)
2)フォトRFアドバンスで細かいほくろとシミが薄くなってきた(過去記事)
3)コラーゲン1週間おき摂取(過去記事)
4)やり過ぎない洗顔&クレンジング
5)こすらない(角質層を大事にする)
6)食事にそれなりに気を使う(サプリも飲むけど基本はやっぱり食事)
7)紫外線よけ
1~3は美容医療とちょっと変わった美容法。
どれもやって良かったと実感しています。
でも実は4~7の自分でできるベーシックケアのほうが、より大切と思っています。
美容医療は「受けるだけで魔法がかかったようにキレイになれる」医療ではないと思います。
どんな内容の治療でも、その後のセルフケア次第で効果が倍増するかもしれないし、「お金をかけた割にたいしたこと無かったな」で終わるかもしれません。
(特にレーザー系をしたあとはUVカットに極力注意を払う必要があります)
逆に言えば、正しいスキンケアと、食事、睡眠、適度な運動、UVカットをきちんとすれば、ほかに何もしなくても結構キレイでいられるんじゃないかな。
…でも、その基本的なことがなかなかできなくて我々は悩むんですよねorz
【洗顔が肌を左右する】
スキンケアの中では、洗顔がとっても大事です。
肌状態の良し悪しは洗顔で左右されることが結構あり、肌荒れと敏感肌の原因は実は洗顔にあった、というケースが多いです。
落とし過ぎると乾燥したり荒れたりします。
(角質層はバリア&保水機能があるのに、こすったり洗い過ぎたりすると必要以上に剥がれてしまう→乾燥と肌荒れを招く)
メイクやその日の汚れは100%落とさなきゃ!と、ついつい洗顔に時間をかけ過ぎてしまいがちな方。
そんなに頑張らなくても大丈夫ですよ。
汚れが多少肌に残っていても気にしない。むしろ落とし過ぎのほうが危険です。
その頑張りをゆるめると、乾燥&敏感肌がノーマル肌に変わっていきます。
私がそうでした。
ニキビと皮脂を気にし過ぎて泡で洗顔しまくり→一年中顔が真っ赤
年齢を重ねてニキビが落ち着いた後も、洗い過ぎ習慣が抜けきれず…極度の乾燥肌に。
角質が取れ過ぎてテカテカの薄いビニール肌でした。
バリア機能がほぼないため、ちょっとした刺激にも敏感に反応していました。
しかし、角質培養という言葉に出会ってから洗顔を見直すと、肌が徐々に健康な状態に変わっていきました。
【健康な肌になれた洗顔方法】
現在は、泡洗顔はあまりしていません。
通常は夕方クリームクレンジングだけ。
朝はぬるま湯(というか、冷たく感じない程度の水に近いぬるま湯)洗顔だけ。
時々「サッパリしたいな」と思ったときだけ泡洗顔しています。
洗顔料は安価でシンプルな無添加石けんで十分ですが、私は泡立ての手間を省くために泡で出てくるタイプを使っています。
無添加泡の洗顔せっけん200ML
すぐに洗い流す石けんには美容成分はあれこれ入っていなくてもOK。
シンプルなもので十分です。
どんな石けんを使うにしても、気をつけたいのは泡立て濃度。
濃過ぎると肌荒れの原因に。
(過去記事→洗顔料の「濃度」に注意! 石けんに直接泡立てネットを使ってはいけない)
【上質のクリームクレンジング】
逆に、ある程度お金をかけるほうが良いのがクレンジング。
ドラッグストアに並んでいる安価なものを使ったら、人によっては肌が荒れてしまいます。
私が数年前から愛用しているのはサッポーのクレンジングクリーム。

肌に乗せて少しの間置くと、クレンジングが汚れと馴染んでフッと軽く浮いた状態になります。
それをぬるま湯で洗い流すだけ。
皮脂を取られ過ぎることなくシットリ仕上がるので手放せません。
このクレンジングに出会ったきっかけは、
敏感肌をなんとか改善できるかな、と期待を抱いて使ってみたらとても良かったのです。
マイルドな使い心地で、水分量がノーマルに近くなり、肌の状態が改善されました。
このプログラムは現品サイズがセットになっていてとてもお得。
(クレンジングはハーフだけどたっぷりな量。その上次回半額で買えるクーポンが付いてきます)

なぜかいままでレビューできていなかったのだけど、敏感肌さんにとてもおすすめ。
私はこのセットに救われました。
サッポーは地味だけど信頼できるメーカーです。
肌荒れや乾燥でお悩みの方は、一度洗顔とクレンジングを見直してみると良いと思います。
洗うときに直接こすっていないか、泡の濃度は濃過ぎないか、流すときに必要以上に洗っていないか。
↑案外自分では良し悪しが判断しにくいですけど、
洗顔後、肌がキュキュッとなるのは洗い過ぎています。
(肌荒れがひどいときの愛梨流対処法)
・肌つけるものはワセリン程度。
・メイクはしない(必要なときはポイントメイク程度)
・洗顔は水に近いぬるま湯のみ。
↓
それまでシッカリ洗顔&ガッツリ保湿をしていた肌の場合、一時的にザラザラになって慌てるけれど、それを乗り越えるとキレイな肌になれてその後も荒れにくくなります。
トラブルがあるときはお手入れを極力シンプルに。
サッポーでもらえる分厚いスキンケア読本にも詳しく書かれています。
最先端な攻め系お手入れは、肌が健康になったときまで楽しみに取っておきましょう。
時間はかかりますが、正しいスキンケアで肌は変わりますよ!
各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 【究極のこすらない美容法】 洗顔後はタオルを使わない!保湿ティッシュで、優しく水分を取る (2016/02/27)
- 6歳年下に肌を褒められた話と、洗顔&クレンジングの話 (2015/07/28)
- 【資生堂の名品その1】 泡立てに超便利! フワフワの極上洗顔ブラシ (2014/12/20)