ネイルは、マニキュアの単色塗りでいいのだ
モデルの梨花さんの本「MY NAME IS…RINKA AtoZ DICTIONARY」。
彼女のライフスタイルがぎっしり詰まっています。


MY NAME IS…RINKA AtoZ DICTIONARY
この中で意外だったこと。
梨花さんはネイルはマニキュア派で、シンプルに単色塗りしているんですって。
「爪は短く切りそろえて、両手同じ色を1色だけ塗るのがポリシー。
家事をするからジェルネイルは手にはしない主義。
小さめの爪が嫌いだったけど、いまはちょこっと色がのってる感じが好きになった。」
有名人だけどジェルネイル派じゃなくて、短い爪なんですね。
私もマニキュアユーザーだから嬉しくなりました
サロンでのジェルネイルはとっても興味があるけど、手間も時間もお金もかかるから、子供のいる普通の主婦の私にはちょっと厳しい
マニキュアは剥がれやすいけど、メリットがたくさんあります。
オフが簡単。
好きなときに好きな色に、パパッとチェンジできる。
短い爪でいられるから家事がしやすい。
ジェルネイルより爪に優しい。
ネイリストの資格を持つ友人が、
「ジェルネイルは爪にすごく負担がかかるから、爪の弱い人は継続してできないの。自分でマニキュアをキレイに塗れるのなら、それに超したことはないよ」
と教えてくれました。
そんなわけで、私はよくマニキュアを楽しんでいます。
指先がきれいだと気分がアガって、良い気分転換になります
手の動きもなんとなく優雅になれるから、ネイルは女性の美人度をUPしてくれる手軽なアイテムですね。
私はシャネルのマニキュアが好きで、数年前から年に1~2本ずつコレクションしています。

「ヴェルニ」1個3,000円。
マニキュアとしては一見お高いけれど、ものすご~く長持ちするんです、液が。
安いマニキュアを買うとすぐにドロドロになって薄め液を入れないと使えなくなりますが、
シャネルのは何年経ってもサラサラのままなんです。
写真一番左の「ブルーボーイ」は4年位前に買ったのですが、いまだにサラサラで薄め液を投入したことは一度も無し。
そして色味が大変美しく、飽きることなくずっと使えます。
だから、安いものを頻繁に買い換えるより良いんじゃないかな、と納得して買っています
上の写真をちょこっと説明。左から
555 BLUE BOY
(ジーンズをイメージして作られた、深みのあるカッコいい青。ペデイキュアにしても素敵)
559 FRENZY
(グレーがかったニュアンスのあるベージュ。BAさんの話によると、一時期頻繁に雑誌で取り上げられ、品切れ状態が続いたとか)
471 MING
(スタンダードなピンク。上品で可愛く、好感度の高い色だから仕事でも使えると思います)
307 ORANGE FIZZ
(名前も色もとってもキュートなオレンジピンク。この色、よく褒められます。夏におすすめ)
次は、秋らしいブラウンか、こっくりレッドを買おうと思っています♪
PC画像では正確な色が出ないのですが、
2度塗りでこんな感じ↓

471 MING

559 FRENZY
ストーンの塊は100均(セリア)のシールです。
シャネルのマニキュアはネットでも購入できますが全然安くないので、デパートのコスメカウンターで試して買うのがおすすめ。
デパートに行く機会がなかなか無い場合、
楽天の「コスメランド」がほんの少し安くて品数が多いかな?
→コスメランド
マニキュアを塗る際は、ベーストートとトップコートは必須。
もちとキレイさが全然違ってきます。
いま使っているのはDHCのもの。

(白)シルキーネイルベースコート
爪の縦ジワが目立たなくなります。
ひと塗りでツヤツヤのきれいな爪になれるので、これだけ塗ってもいい感じ。
(透明)グロストップコート
ジェルネイルのような、ぷっくりと厚みのあるツヤツヤなネイルになれます。
マニキュアの色むらも目立たなくなるし、早く乾くし、はずせません♪
DHCオンラインショップ
そして、重要なのが除光液!
品質の良くないものだと爪が黄ばんだり白くなったり、痛みが激しくなります。
これはお安いのに優秀!

資生堂のインテグレート「トリートメントネールリムーバー」。
たっぷり入っていて、プチプラな432円(税込)
爪が白くなったり黄ばんだりしません。
マニキュアもすっきり落ちます
ドラッグストアでも買えるけど。
資生堂の公式オンライン「ワタシプラス」でも購入できます。
なんと、たったの1本でも送料無料!
資生堂はネット通販にも力を入れていてサービスがすごく良いので、
ワタシプラスはとってもオススメです♪
→
ワタシプラス 資生堂
各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ
彼女のライフスタイルがぎっしり詰まっています。
MY NAME IS…RINKA AtoZ DICTIONARY
この中で意外だったこと。
梨花さんはネイルはマニキュア派で、シンプルに単色塗りしているんですって。
「爪は短く切りそろえて、両手同じ色を1色だけ塗るのがポリシー。
家事をするからジェルネイルは手にはしない主義。
小さめの爪が嫌いだったけど、いまはちょこっと色がのってる感じが好きになった。」
有名人だけどジェルネイル派じゃなくて、短い爪なんですね。
私もマニキュアユーザーだから嬉しくなりました

サロンでのジェルネイルはとっても興味があるけど、手間も時間もお金もかかるから、子供のいる普通の主婦の私にはちょっと厳しい

マニキュアは剥がれやすいけど、メリットがたくさんあります。
オフが簡単。
好きなときに好きな色に、パパッとチェンジできる。
短い爪でいられるから家事がしやすい。
ジェルネイルより爪に優しい。
ネイリストの資格を持つ友人が、
「ジェルネイルは爪にすごく負担がかかるから、爪の弱い人は継続してできないの。自分でマニキュアをキレイに塗れるのなら、それに超したことはないよ」
と教えてくれました。
そんなわけで、私はよくマニキュアを楽しんでいます。
指先がきれいだと気分がアガって、良い気分転換になります

手の動きもなんとなく優雅になれるから、ネイルは女性の美人度をUPしてくれる手軽なアイテムですね。
私はシャネルのマニキュアが好きで、数年前から年に1~2本ずつコレクションしています。

「ヴェルニ」1個3,000円。
マニキュアとしては一見お高いけれど、ものすご~く長持ちするんです、液が。
安いマニキュアを買うとすぐにドロドロになって薄め液を入れないと使えなくなりますが、
シャネルのは何年経ってもサラサラのままなんです。
写真一番左の「ブルーボーイ」は4年位前に買ったのですが、いまだにサラサラで薄め液を投入したことは一度も無し。
そして色味が大変美しく、飽きることなくずっと使えます。
だから、安いものを頻繁に買い換えるより良いんじゃないかな、と納得して買っています

上の写真をちょこっと説明。左から
555 BLUE BOY
(ジーンズをイメージして作られた、深みのあるカッコいい青。ペデイキュアにしても素敵)
559 FRENZY
(グレーがかったニュアンスのあるベージュ。BAさんの話によると、一時期頻繁に雑誌で取り上げられ、品切れ状態が続いたとか)
471 MING
(スタンダードなピンク。上品で可愛く、好感度の高い色だから仕事でも使えると思います)
307 ORANGE FIZZ
(名前も色もとってもキュートなオレンジピンク。この色、よく褒められます。夏におすすめ)
次は、秋らしいブラウンか、こっくりレッドを買おうと思っています♪
PC画像では正確な色が出ないのですが、
2度塗りでこんな感じ↓

471 MING

559 FRENZY
ストーンの塊は100均(セリア)のシールです。
シャネルのマニキュアはネットでも購入できますが全然安くないので、デパートのコスメカウンターで試して買うのがおすすめ。
デパートに行く機会がなかなか無い場合、
楽天の「コスメランド」がほんの少し安くて品数が多いかな?
→コスメランド
マニキュアを塗る際は、ベーストートとトップコートは必須。
もちとキレイさが全然違ってきます。
いま使っているのはDHCのもの。

(白)シルキーネイルベースコート
爪の縦ジワが目立たなくなります。
ひと塗りでツヤツヤのきれいな爪になれるので、これだけ塗ってもいい感じ。
(透明)グロストップコート
ジェルネイルのような、ぷっくりと厚みのあるツヤツヤなネイルになれます。
マニキュアの色むらも目立たなくなるし、早く乾くし、はずせません♪
DHCオンラインショップ
そして、重要なのが除光液!
品質の良くないものだと爪が黄ばんだり白くなったり、痛みが激しくなります。
これはお安いのに優秀!

資生堂のインテグレート「トリートメントネールリムーバー」。
たっぷり入っていて、プチプラな432円(税込)

爪が白くなったり黄ばんだりしません。
マニキュアもすっきり落ちます

ドラッグストアでも買えるけど。
資生堂の公式オンライン「ワタシプラス」でも購入できます。
なんと、たったの1本でも送料無料!
資生堂はネット通販にも力を入れていてサービスがすごく良いので、
ワタシプラスはとってもオススメです♪
→
各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

- 関連記事
-
- マニキュアをアレンジしながら1週間もたせよう (2015/10/21)
- ネイルは、マニキュアの単色塗りでいいのだ (2015/10/20)
- 男女ともにウケが良い、420円のマニキュア♪ (2013/12/01)