【オメガ3】 亜麻仁油とサチャインチオイルのブレンドで、短期間でお肌がツヤツヤに!
健康にとっても良いオメガ3オイル♪
オメガ3が含まれている食品は、フラックスシード(亜麻仁)油、しそ油、えごま油、鮭、青魚、大豆製品、くるみ。
血糖値と精神を安定させてくれ、
悪玉コレステロール&中性脂肪を下げて血液サラサラ~♪
月経前症候群(PMS)をやわらげてくれる効果や、アレルギー改善効果も!
しかもお肌にも良い♡
継続して摂取することで、細胞膜を柔らかくしてしっとり潤った透明感のある美肌になれます。
…と、夢のような油ですが、非常にデリケート(加熱できない&酸化しやすい)で摂取しにくいのが難点
私はよくサプリメントで摂っていました。
※アイハーブのオメガ369系サプリメント売り場は→こちら
アイハーブのオメガ3サプリは大変高品質で安くて良いのですが、
粒がデカい。
初めて見たときはあまりの大きさにびっくりしました
きっと飲みにくい人は多いと思います。
フラックスシード(亜麻仁)油を飲む、という方法もありますが、油って飲みにくいですよね。
サラダ等にかければ良いかもしれませんが、ドレッシング代わりとして使う方法では毎日継続して摂取するのはちょっと難しいかも(たくさんの作り置きは酸化するからNG)。
納豆に混ぜる、お味噌汁に垂らすという方法もありますが、アツアツご飯もお味噌汁も熱を持っているから、その摂り方はどうかな?と思います(加熱NG)。
オメガ3系オイルのベストな摂取方法を模索しているうちに…
いいものを見つけました

メーカー:(株)健康食育研究所
商品名:RITAN(りたん)プレミアムオイル
原材料:亜麻仁(フラックスシード)油、サチャインチオイル(別名グリーンナッツオイル、インカインチオイル)
内容量:2g×30包
価格:1箱3,240円(税込、送料無料)
まとめ買いの割引有
定期購入は初回1,500円、2回目以降2,900円
ご購入はこちら(↓)
オメガ3 RITAN(りたん)プレミアムオイル
【日本初のダブル配合】
亜麻仁油とサチャインチオイルのブレンドオイルが1回分ずつ分包されている商品です。
いまやすっかり有名になった亜麻仁油(フラックスシードオイル)はオメガ3のα-リノレン酸が豊富。
モデルさんや有名人など、美意識が高い方がよく愛用されていますね。
いっぽうサチャインチオイルは最近注目の健康オイルで、オメガ3脂肪酸を約50%含有するほか、天然の抗酸化物質ビタミンEも豊富に含んでいます。
グリーンナッツオイル、インカインチオイルとも呼ばれています。
RITANプレミアムオイルにはこの二つのオイルがダブル配合されています(日本初)。
オーガニック好きとしては、無農薬かどうかも気になるところ。
サイトにはその説明がなかったので、メールで直接たずねてみました。
以下、いただいたお答えです。
「オイルの農薬についてですが、亜麻仁油は400項目以上の農薬分析で農薬ふくまれずの結果となっております。
サチャインチオイルは、JAS認定原料です。」
合格ですね
油は農薬が蓄積されやすいので、原料は有機栽培のものがベストなのです。
製法は、完全非加熱のコールドプレス製法。
原料となる種子から抽出した生のオイルを瞬時にパッケージングしているので(国内工場)、効果的な成分がそのまま入っているそうです。
【最良の状態で、超簡単に摂取できる】
プレミアムオイルは、こんな箱で送られてきます。

中には30袋入っています。
1日1袋摂取して約1か月分。

1袋に2グラム入っています。
厚生労働省がすすめるオメガ3の摂取量は1日2グラムなのでちょうど良い量ですね。
食品から毎日2グラム摂るのはなかなか大変です。
そして分包スタイルが素晴らしい!
油をボトルで買うと酸化が心配ですが、完全遮光の分包なら常にフレッシュな状態で摂取できるので安心です。
おすすめの食べ方が紹介されていますが、

私はそのまま飲んでいます。
封を切って口に流し込む!
一秒たりとも酸化の隙を与えません!(笑)
抽出したてのフレッシュな状態のまま、体内に取り込みます。
クセがなく、とても飲みやすい味です。
ほんのり生野菜のサラダのような味で、レタスを食べているような気分。
サラッとした液体で口の中がべたつくことも無し。
しかも2グラムなんてわずかな量だから、一瞬でのどを過ぎていきます。
油を飲むことに抵抗がある人でも大丈夫ですよ!
オメガ3の摂取方法としては最良だと思います。
そうそう、私は毎日飲み忘れが無いように、スマホケースのポケットに入れて持ち歩いています

健康オイルを携帯できるんですよ~
いつでもどこでもさっと飲めちゃいます。
分包ならでは!ですね。
【お肌がツヤツヤに!】
毎日飲み続けて1か月近く経ったころ…
お肌の調子が良くなっていることに気がつきました。
以前よりツヤツヤしているのです
12月だから、空気の乾燥でそろそろカサカサし始めてもおかしくないのに、逆にいつもよりツヤツヤ。
鏡を見ながらニッと笑うと、頬にハリも感じられます。
水分チェッカーで肌の水分量を測ると、ちょうど平均値。乾燥していません♪
エリカ・アンギャルさんの著書に
「良質のオイルの摂取は簡単なのに効果が見えやすい」
と書かれていますが、まさにそれを実感できました。
良いオイルを最高の状態で効果的に摂ると、本当に肌の状態は良くなります。
今回は単品で購入しましたが、
あまりに気に入ったので定期購入しようと思っています。
オメガ3の摂取をラクに長期継続するにはベストな商品ですよ
定期購入は3か月以上継続しなくてはいけないので、
最初は単品購入でどうぞ。
気に入ったらリーズナブルな定期購入がおすすめです。
オメガ3 RITAN(りたん)プレミアムオイル
各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ
オメガ3が含まれている食品は、フラックスシード(亜麻仁)油、しそ油、えごま油、鮭、青魚、大豆製品、くるみ。
血糖値と精神を安定させてくれ、
悪玉コレステロール&中性脂肪を下げて血液サラサラ~♪
月経前症候群(PMS)をやわらげてくれる効果や、アレルギー改善効果も!
しかもお肌にも良い♡
継続して摂取することで、細胞膜を柔らかくしてしっとり潤った透明感のある美肌になれます。
…と、夢のような油ですが、非常にデリケート(加熱できない&酸化しやすい)で摂取しにくいのが難点

私はよくサプリメントで摂っていました。
※アイハーブのオメガ369系サプリメント売り場は→こちら
アイハーブのオメガ3サプリは大変高品質で安くて良いのですが、
粒がデカい。
初めて見たときはあまりの大きさにびっくりしました

きっと飲みにくい人は多いと思います。
フラックスシード(亜麻仁)油を飲む、という方法もありますが、油って飲みにくいですよね。
サラダ等にかければ良いかもしれませんが、ドレッシング代わりとして使う方法では毎日継続して摂取するのはちょっと難しいかも(たくさんの作り置きは酸化するからNG)。
納豆に混ぜる、お味噌汁に垂らすという方法もありますが、アツアツご飯もお味噌汁も熱を持っているから、その摂り方はどうかな?と思います(加熱NG)。
オメガ3系オイルのベストな摂取方法を模索しているうちに…
いいものを見つけました


メーカー:(株)健康食育研究所
商品名:RITAN(りたん)プレミアムオイル
原材料:亜麻仁(フラックスシード)油、サチャインチオイル(別名グリーンナッツオイル、インカインチオイル)
内容量:2g×30包
価格:1箱3,240円(税込、送料無料)
まとめ買いの割引有
定期購入は初回1,500円、2回目以降2,900円
ご購入はこちら(↓)
オメガ3 RITAN(りたん)プレミアムオイル
【日本初のダブル配合】
亜麻仁油とサチャインチオイルのブレンドオイルが1回分ずつ分包されている商品です。
いまやすっかり有名になった亜麻仁油(フラックスシードオイル)はオメガ3のα-リノレン酸が豊富。
モデルさんや有名人など、美意識が高い方がよく愛用されていますね。
いっぽうサチャインチオイルは最近注目の健康オイルで、オメガ3脂肪酸を約50%含有するほか、天然の抗酸化物質ビタミンEも豊富に含んでいます。
グリーンナッツオイル、インカインチオイルとも呼ばれています。
RITANプレミアムオイルにはこの二つのオイルがダブル配合されています(日本初)。
オーガニック好きとしては、無農薬かどうかも気になるところ。
サイトにはその説明がなかったので、メールで直接たずねてみました。
以下、いただいたお答えです。
「オイルの農薬についてですが、亜麻仁油は400項目以上の農薬分析で農薬ふくまれずの結果となっております。
サチャインチオイルは、JAS認定原料です。」
合格ですね

油は農薬が蓄積されやすいので、原料は有機栽培のものがベストなのです。
製法は、完全非加熱のコールドプレス製法。
原料となる種子から抽出した生のオイルを瞬時にパッケージングしているので(国内工場)、効果的な成分がそのまま入っているそうです。
【最良の状態で、超簡単に摂取できる】
プレミアムオイルは、こんな箱で送られてきます。

中には30袋入っています。
1日1袋摂取して約1か月分。

1袋に2グラム入っています。
厚生労働省がすすめるオメガ3の摂取量は1日2グラムなのでちょうど良い量ですね。
食品から毎日2グラム摂るのはなかなか大変です。
そして分包スタイルが素晴らしい!
油をボトルで買うと酸化が心配ですが、完全遮光の分包なら常にフレッシュな状態で摂取できるので安心です。
おすすめの食べ方が紹介されていますが、

私はそのまま飲んでいます。
封を切って口に流し込む!
一秒たりとも酸化の隙を与えません!(笑)
抽出したてのフレッシュな状態のまま、体内に取り込みます。
クセがなく、とても飲みやすい味です。
ほんのり生野菜のサラダのような味で、レタスを食べているような気分。
サラッとした液体で口の中がべたつくことも無し。
しかも2グラムなんてわずかな量だから、一瞬でのどを過ぎていきます。
油を飲むことに抵抗がある人でも大丈夫ですよ!
オメガ3の摂取方法としては最良だと思います。
そうそう、私は毎日飲み忘れが無いように、スマホケースのポケットに入れて持ち歩いています


健康オイルを携帯できるんですよ~

いつでもどこでもさっと飲めちゃいます。
分包ならでは!ですね。
【お肌がツヤツヤに!】
毎日飲み続けて1か月近く経ったころ…
お肌の調子が良くなっていることに気がつきました。
以前よりツヤツヤしているのです

12月だから、空気の乾燥でそろそろカサカサし始めてもおかしくないのに、逆にいつもよりツヤツヤ。
鏡を見ながらニッと笑うと、頬にハリも感じられます。
水分チェッカーで肌の水分量を測ると、ちょうど平均値。乾燥していません♪
エリカ・アンギャルさんの著書に
「良質のオイルの摂取は簡単なのに効果が見えやすい」
と書かれていますが、まさにそれを実感できました。
良いオイルを最高の状態で効果的に摂ると、本当に肌の状態は良くなります。
今回は単品で購入しましたが、
あまりに気に入ったので定期購入しようと思っています。
オメガ3の摂取をラクに長期継続するにはベストな商品ですよ

定期購入は3か月以上継続しなくてはいけないので、
最初は単品購入でどうぞ。
気に入ったらリーズナブルな定期購入がおすすめです。
オメガ3 RITAN(りたん)プレミアムオイル
各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

- 関連記事
-
- クセが無く、加熱に強い便利な健康油「アボカドオイル」 (2016/09/27)
- 【オメガ3】 亜麻仁油とサチャインチオイルのブレンドで、短期間でお肌がツヤツヤに! (2015/12/22)
- 揚げないヘルシーな一口トンカツ(オーブントースターを使うレシピ) (2015/12/21)