いままで使った中で、使用感が最高に良いオーガニックコスメの日焼け止め
前回の記事で紹介した、紫外線&近赤外線をカットしてくれるフェイスパウダーと一緒に…
化粧下地として使える日焼け止めも購入しました。
これももちろんオーガニックコスメです♪

ブランド:ブルークレール
商品名:UVラグジュアリーデイクリームⅡ
内容量:35グラム
UVカット力:SPF23/PA++
価格:5,130円(税込)
全成分:
水(白神山地の湧水) ・ホホバ油 ・酸化チタン(紫外線反射剤/ナノ粒子不使用) ・酸化亜鉛(紫外線反射剤/ナノ粒子不使用) ・リン酸アスコルビルMg(ビタミンC誘導体) ・エタノール(サトウキビなど穀物など穀物醸造の100%天然) ・ステアリン酸 ・シア脂 ・レシチン ・水酸化Al(天然鉱石)* ・ヒトオリゴペプチド‐1 ・水溶性コラーゲン ・セラミド1 ・セラミド2 ・セラミド3 ・セラミド6II ・ダイズエキス ・ソウハクヒエキス ・褐藻エキス ・水溶性エラスチン ・ヒアルロン酸Na ・カミツレ花エキス ・スイカズラエキス ・ダマスクバラ花油 ・オレンジ花油 ・ローズマリー葉エキス ・トコフェロール ・酸化鉄 ・アルミナ ・シリカ
アットコスメの評価は→こちら
初めての方は、まずはトライアルセットから→ブルークレール
【使い心地が最高!日常使いにちょうど良い】
ナチュラルコスメの日焼け止めを次々試した人は皆実感すること、
それは…
成分の良し悪しと使用感は反比例する
そして、
成分にこだわるほど、日焼け止めジプシーに陥る
日焼け止めは肌に負担が大きいアイテムだから成分にこだわる人が多いけれど、調べれば調べるほど深みにはまりそうになります。
そして、成分が良いといわれるものは、たいていどれも使用感に難があります。
成分と使用感、どっちを優先するかで悩んだことのある人は多いはず。
私もその一人で、結局去年は機能性を優先しました。
「どんなに成分が良くても、使い勝手が悪く十分な量を塗れなくて、結果的に日焼けしたら意味がないじゃないか」
という理由で。
ところが。
ブルークレールの日焼け止めは良い意味で裏切ってくれました。
究極のナチュラルコスメなのに、使用感が抜群に良い!
オーガニックコスメの日焼け止めは、ねちゃねちゃギトギトで塗り広げにくく、使用感が重いものが結構ありますが、
これはふわっと柔らかいクリーム状で、簡単に肌に塗り広げられます。
そしてすごく軽い使い心地!
丸一日経っても負担を感じない上に、セラミドなどの保湿成分がたっぷり入っているおかげで乾燥しません。
日焼け止めは、日に数回(トイレに立つくらいの感覚で)塗り直すのがベストな使い方だそうですが、肌負担と乾燥を考えるとなかなかできませんよね。
でもこの日焼け止めならこまめな塗り重ねができます。
ナチュラルコスメ好きにとって、まさに理想の日焼け止めと言えるでしょう
(※注 肌質や季節によって使用感が異なるかもしれませんが)

大きさがわかりやすいよう、手に持ってみました。

淡い黄色ですが、肌に乗せると色は出ません。
この後のファンデのノリもなかなか良いです。
SPF/PA値はあまり高くありませんが、初夏~夏以外の日常使いなら十分だと思います。
肌への優しさを考えると、毎日使うものはこれくらいでちょうど良さそうですね。
さらに同ブランドのフェイスパウダーを併用するとバッチリ!
(パウダーはSPF50+ PA++++で近赤外線もカットしてくれますし)
今年は、屋内で過ごすことが多い日はこれ、長時間外に出るときは高数値のもの、と使い分けて過ごします。
【天然由来成分でコーティング】
ブルークレールはオーガニックマニアの間でも評価が高い国内ブランドで、その中でもこの日焼け止めは特に人気があります。
究極のこだわりブログで有名な「アンチエイジングの鬼」でもUVラグジュアリーデイリークリームを成分OKとして紹介していました。
アットコスメの口コミもかなりの高評価です。
紫外線吸収剤不使用で、酸化チタン・酸化亜鉛はナノ粒子不使用。
さらに粒子を天然由来成分(レシチン等)でコーティングしてあります。
(酸化チタン、酸化亜鉛はそのままだと活性酸素を発生させるので粒子にコーティングすることが必要。一般的な日焼け止めはコーティングに合成ポリマーを利用していて、天然由来成分を使用しているものは少ないそうです)
また、保湿成分としてコラーゲン、セラミド、ヒアルロン酸、エラスチン、オーガニックのホホバオイル、シアバターを配合。
抗酸化成分としてビタミンC誘導体を配合。
そのほかに整肌成分として数種類の天然植物成分が含まれています。
オーガニックのダマスクバラ油&オレンジ花油のナチュラルな香り付き♪
合成界面活性剤・合成ポリマー・合成紫外線吸収剤・シリコンオイル・鉱物油・合成着色料・合成香料は不使用。
ここまでこだわっていて、この使いやすい使用感は素晴らしいと思います。
【トライアル後は20%オフ】
日焼け止めアイテムは品質とお値段が比例するので、これもちょっとお高めですが、トライアルセットでお試しした後、初めて現品を購入する際は全品20%オフになります。
また、時々お得なセールが開催されることもあるので、そういった機会を利用すれば案外お手頃に買えそうです。
定期購入だと15%オフ、それ以外なら毎回購入するたびに次回使える5%の割引チケットが付いてくるようです。
トライアルセットは全アイテムのミニサイズ(約1週間分)がセットになっていて、1,580円(税・送料込)。
80%オフのお得な内容なので、まずはトライアルからどうぞ
→ブルークレール

トライアルセット内容。
このときはフェイスパウダーが欠品していたので代わりに化粧水と石鹸が1個ずつ余分に付いています。
現在はリニューアルしてグレードアップしたフェイスパウダーのサンプルが付いてきます。
トライアルの感想レポはこちら→美容成分がふんだんに入っている、こだわりの国産オーガニックコスメ、ブルークレール
各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ
化粧下地として使える日焼け止めも購入しました。
これももちろんオーガニックコスメです♪

ブランド:ブルークレール
商品名:UVラグジュアリーデイクリームⅡ
内容量:35グラム
UVカット力:SPF23/PA++
価格:5,130円(税込)
全成分:
水(白神山地の湧水) ・ホホバ油 ・酸化チタン(紫外線反射剤/ナノ粒子不使用) ・酸化亜鉛(紫外線反射剤/ナノ粒子不使用) ・リン酸アスコルビルMg(ビタミンC誘導体) ・エタノール(サトウキビなど穀物など穀物醸造の100%天然) ・ステアリン酸 ・シア脂 ・レシチン ・水酸化Al(天然鉱石)* ・ヒトオリゴペプチド‐1 ・水溶性コラーゲン ・セラミド1 ・セラミド2 ・セラミド3 ・セラミド6II ・ダイズエキス ・ソウハクヒエキス ・褐藻エキス ・水溶性エラスチン ・ヒアルロン酸Na ・カミツレ花エキス ・スイカズラエキス ・ダマスクバラ花油 ・オレンジ花油 ・ローズマリー葉エキス ・トコフェロール ・酸化鉄 ・アルミナ ・シリカ
アットコスメの評価は→こちら
初めての方は、まずはトライアルセットから→ブルークレール
【使い心地が最高!日常使いにちょうど良い】
ナチュラルコスメの日焼け止めを次々試した人は皆実感すること、
それは…
成分の良し悪しと使用感は反比例する
そして、
成分にこだわるほど、日焼け止めジプシーに陥る
日焼け止めは肌に負担が大きいアイテムだから成分にこだわる人が多いけれど、調べれば調べるほど深みにはまりそうになります。
そして、成分が良いといわれるものは、たいていどれも使用感に難があります。
成分と使用感、どっちを優先するかで悩んだことのある人は多いはず。
私もその一人で、結局去年は機能性を優先しました。
「どんなに成分が良くても、使い勝手が悪く十分な量を塗れなくて、結果的に日焼けしたら意味がないじゃないか」
という理由で。
ところが。
ブルークレールの日焼け止めは良い意味で裏切ってくれました。
究極のナチュラルコスメなのに、使用感が抜群に良い!
オーガニックコスメの日焼け止めは、ねちゃねちゃギトギトで塗り広げにくく、使用感が重いものが結構ありますが、
これはふわっと柔らかいクリーム状で、簡単に肌に塗り広げられます。
そしてすごく軽い使い心地!
丸一日経っても負担を感じない上に、セラミドなどの保湿成分がたっぷり入っているおかげで乾燥しません。
日焼け止めは、日に数回(トイレに立つくらいの感覚で)塗り直すのがベストな使い方だそうですが、肌負担と乾燥を考えるとなかなかできませんよね。
でもこの日焼け止めならこまめな塗り重ねができます。
ナチュラルコスメ好きにとって、まさに理想の日焼け止めと言えるでしょう

(※注 肌質や季節によって使用感が異なるかもしれませんが)

大きさがわかりやすいよう、手に持ってみました。

淡い黄色ですが、肌に乗せると色は出ません。
この後のファンデのノリもなかなか良いです。
SPF/PA値はあまり高くありませんが、初夏~夏以外の日常使いなら十分だと思います。
肌への優しさを考えると、毎日使うものはこれくらいでちょうど良さそうですね。
さらに同ブランドのフェイスパウダーを併用するとバッチリ!
(パウダーはSPF50+ PA++++で近赤外線もカットしてくれますし)
今年は、屋内で過ごすことが多い日はこれ、長時間外に出るときは高数値のもの、と使い分けて過ごします。
【天然由来成分でコーティング】
ブルークレールはオーガニックマニアの間でも評価が高い国内ブランドで、その中でもこの日焼け止めは特に人気があります。
究極のこだわりブログで有名な「アンチエイジングの鬼」でもUVラグジュアリーデイリークリームを成分OKとして紹介していました。
アットコスメの口コミもかなりの高評価です。
紫外線吸収剤不使用で、酸化チタン・酸化亜鉛はナノ粒子不使用。
さらに粒子を天然由来成分(レシチン等)でコーティングしてあります。
(酸化チタン、酸化亜鉛はそのままだと活性酸素を発生させるので粒子にコーティングすることが必要。一般的な日焼け止めはコーティングに合成ポリマーを利用していて、天然由来成分を使用しているものは少ないそうです)
また、保湿成分としてコラーゲン、セラミド、ヒアルロン酸、エラスチン、オーガニックのホホバオイル、シアバターを配合。
抗酸化成分としてビタミンC誘導体を配合。
そのほかに整肌成分として数種類の天然植物成分が含まれています。
オーガニックのダマスクバラ油&オレンジ花油のナチュラルな香り付き♪
合成界面活性剤・合成ポリマー・合成紫外線吸収剤・シリコンオイル・鉱物油・合成着色料・合成香料は不使用。
ここまでこだわっていて、この使いやすい使用感は素晴らしいと思います。
【トライアル後は20%オフ】
日焼け止めアイテムは品質とお値段が比例するので、これもちょっとお高めですが、トライアルセットでお試しした後、初めて現品を購入する際は全品20%オフになります。
また、時々お得なセールが開催されることもあるので、そういった機会を利用すれば案外お手頃に買えそうです。
定期購入だと15%オフ、それ以外なら毎回購入するたびに次回使える5%の割引チケットが付いてくるようです。
トライアルセットは全アイテムのミニサイズ(約1週間分)がセットになっていて、1,580円(税・送料込)。
80%オフのお得な内容なので、まずはトライアルからどうぞ

→ブルークレール

トライアルセット内容。
このときはフェイスパウダーが欠品していたので代わりに化粧水と石鹸が1個ずつ余分に付いています。
現在はリニューアルしてグレードアップしたフェイスパウダーのサンプルが付いてきます。
トライアルの感想レポはこちら→美容成分がふんだんに入っている、こだわりの国産オーガニックコスメ、ブルークレール
各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 春は特に重宝! 花粉・ちりなどの微粒子と紫外線から肌を守る美容液、アレルバリアエッセンス (2016/04/01)
- いままで使った中で、使用感が最高に良いオーガニックコスメの日焼け止め (2016/02/23)
- 数少ない、近赤外線対応の日焼け止め(UVカット効果もあり) ①エビーゼ (2015/06/26)