FC2ブログ

美白サプリは白髪予防サプリと併用すると良いかも★

鶴乃愛梨

【高含有で低価格!Lシステイン】

 いま、お気に入りのサプリメントです。これからの季節に効果を発揮してくれるといいな♪
supplement2.jpg
メーカー:Now Foods 
商品名:L-Cysteine, 500 mg 
内容量:100錠
アイハーブ価格:10.19ドル 842.14円、2012年4月13日現在)
成分(1錠あたり):Lシステイン…500mg、ビタミンC…60mg、ビタミンB6…10mg
購入ページはこちら">こちら
アイハーブ内の日本人レビューはこちら">こちら(日本語です)
初回5ドル割引クーポンコード…SUK644

 皆さんご存知のLシステイン。美白サプリメントに、ビタミンCと共に必ず入っている成分ですよね。
 国内の美白サプリは結構いいお値段で、継続して飲み続けるのはなかなか大変ですが、これは100粒も入っていて約850円(2012年4月現在)と激安です。
 しかも、国内のサプリは、Lシステインの含有量は約250mgですが、ナウフーズのは倍の500mg入り!
 じゃあ、2倍の効果があるの?と聞かれたら…うーん、分かりませんごめんなさい
 レビューなどを見ていると、感じ方には個人差がかなりありそうですね。

 ナウフーズのLシステインは、一日に1~3粒飲むようになっていますが、1粒で十分なんじゃないかと思います。1粒でも国内サプリの2倍ですから、二つに割って一日0.5粒づつ飲んでも良いと思います。他サイトによると、200mg以上でお肌に効果があるそうです。

 私は、最近は二つに割って飲んでいます。ピルカッターを使うと簡単なようですが、手でポキッと折ります。固いので少しコツがいりますが、できます(笑)。半分ずつなら一瓶が200日もつ計算になりますので、コスパはものすごく良いです

 アメリカのサプリだから、粒がとても大きいです。口に入れると、ビタミンCっぽい酸っぱい味が、少しします。


【ビタミンC、ビオチンと併せて飲む】

 レビューや他ブログによれば、Lシステインは、シミにピンポイントで効くというより、お肌が全体的に白くなる作用があるようですね。
 メラニンの生成を抑えてくれるほか、肝臓のデトックス効果もあります。肝臓がきれいになることで、お肌のくすみが取れるそうです。肝臓に良いので二日酔いにも効くそうです
 私は飲み始めて3週間ほど経ちますが、いまのところ美白の実感は無いです。外回りの多い仕事をしているので、すでにできているシミはもういいから、日焼け予防&新しいシミの予防になればいいなぁと、気楽に構えて飲んでいます♪

Lシステインには、ちょっと嫌なうわさがあります。
過剰摂取したら、
(1)体内で活性酸素が発生する(老化の原因)
(2)白髪が増えるかも?


 きゃーどっちも嫌ですねぇ
 私は最初の頃、そんなこと知らなかったから、ナウフーズを一日2錠も飲んでいました。特に白髪が増えた実感は無いですが、今後が心配になって一日半粒に切り替えました。

 活性酸素の発生と白髪を予防するため、Lシステインのほかに、ビタミンCとビオチンと併せて飲む方が多いようです。


【ビタミンCは活性酸素を抑えてくれる】
 ビタミンCが活性酸素の発生を防止してくれます。Lシステインのサプリには必ずビタミンCが含まれているのはそのためです。
 ナウフーズのLシステインにもビタミンCが入っていますが、国内の美白サプリよりも少なめです(デイリーバリュー100%ですが)。
 心配な方は、ビタミンCサプリも併せてどうぞ。
 アイハーブの中で、私が気になるのは次の二つです。

now vc
メーカー:Now Foods 
商品名:Vitamin C Crystals 
内容量:227g(粉末)
アイハーブ価格:9.55ドル 784.54円、2012年4月17日現在)
成分:ビタミンC(アスコルビン酸。合成ビタミン)
購入ページはこちら">こちら
アイハーブ内の日本人レビューはこちら">こちら

(↑)医薬品グレードのビタミンCサプリです。一日1~3回、ティースプーン1/2杯ずつ、水やジュースに溶かして飲みます。少し手間かな?

alive vc
メーカー:Nature's Way 
商品名:Alive!, Vitamin C, 100% Whole Food Complex 
内容量:120錠
アイハーブ価格:17ドル 1396.29円、2012年4月17日現在)
成分:100%有機天然ビタミン
購入ページはこちら">こちら

(↑)100%オーガニックフルーツ由来の天然ビタミンです。そのためお値段が少し高めです。
 原料の果物は、アセロラ、クコの実、キウイ、アムラ。人工的なものを一切排除して作られています。体内吸収が良く、胃に優しいのが特徴です(ただし粒はアメリカンサイズ)。
「できるだけ自然なものがいいわ!」という方はこちらの商品をどうぞ。

 このほかにも、もっと値段の安いもの、手軽なチュアブルタイプなど、ビタミンCサプリは豊富にあります。お気に入りを探してみてくださいね。
 →アイハーブビタミンC売り場 


【白髪予防にビオチン】

 Lシステインはメラニンの生成を抑えるため、髪の色素にも影響を与える可能性があります。
 Lシステイン=白髪が増える、とは断定できないと思いますが、飲んでいて白髪が増えたと言う感想はネット上で数多く見られます。

 でも、これも本当に人によって様々で、飲んですぐに白髪ができた!と言う人がいれば、何年も飲んでいるけど白髪が全然増えない、と言う人もいます。

 そこで、ビオチンを併せて飲めば、白髪防止になるかもしれません。

 ビオチンは、ビタミンB群に属する水溶性ビタミンの一種です。仮に摂り過ぎても体外に排出される、安全な栄養分です。
 皮膚や爪の健康に重要な役割を果たし、アトピー性皮膚炎などの改善にも効果を発揮するそうです。

 通常の生活ではビオチンが欠乏することは稀ですが、欠乏した場合、髪について言えば、白髪の増加や脱毛の原因になるそうです。
 だから、「ビオチンのサプリは白髪予防に効果的」と言われるんですね。
 (アバロンのビオチン入りシャンプーも大人気だし

 ビオチンのサプリ、アイハーブにあります。嬉しいことに、とってもお安いです♪
biotin.jpg
メーカー:Now Foods 
商品名:Biotin, 1000 mcg 
内容量:100錠
アイハーブ価格:4.45ドル 366.43円、2012年4月17日現在)
成分:ビオチン
購入ページはこちら">こちら
アイハーブ内の日本人レビューはこちら">こちら
(↑)髪、爪、肌に良いという感想が結構ありますね!

もう一つ、下のサプリも気になります。
biotin2.jpg
メーカー:Nature's Way 
商品名:Hair & Skin, With MSM and Glucosamine 
内容量:100錠
アイハーブ価格:9.44ドル 776.94円、2012年4月17日現在)
成分:(4カプセル中)
ビオチン 1.6mg、カルシウム50mg、ナトリウム5mg、メチルスルフォニメタン (MSM・イオウ) 600mg、グルコサミン(エビ、カニ、ロブスター)400mg、唐辛子、 160 mg、フォーチ160mg、ホーステイル 160 mg、ケルプ(海藻)160mg、ネトル160mg、オートストロー160mg、ローズマリー160mg、酵素フォーミュラ(プロテアーゼI、プロテアーゼⅡ、ペプシン、アミラーゼ、ラクターゼ、インベルターゼ、リパーゼ、セルロース、アルファガラクトシダーゼ) 100mg
購入ページはこちら">こちら

(↑)ビオチンのほか、ホーステイル(頭皮や髪の表面を修復する)、ネトル(頭皮の血行を良くし、栄養を行き渡らせる)、MSM(髪の毛や爪、軟骨やコラーゲンを作る)、カプサイシン(毛根を元気にする)など、美髪、美爪、美肌を育てる成分がてんこ盛りです。白髪予防以上の期待をしてしまいそうです。試しに買ってみようかな?



サプリについてのご注意とお願い
・サプリメントについての記事は、あくまでも個人的な感想や一般的な意見を中心に書いています。同じことがすべての方に当てはまるとは限りませんので、ご購入、ご使用にあたっては自己責任でお願いいたします。
・新しく服用するものや気になるサプリメントについては、下記のサイトでご確認されることをお薦めします。素材情報データベースなどで確認できます。
「健康食品」の安全性・有効性情報  by独立行政法人国立健康・栄養研究所


アイハーブロゴ2
(←)入り口はこちらです
5ドル割引クーポンコード…SUK644


各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

コメント大歓迎です。相互リンクはお気軽に声をおかけくださいね。 
Posted by鶴乃愛梨

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply