盛り上がってかゆいシミ…それは脂漏性角化症かも(通称:年寄りいぼ)

約十年前、妊娠をきっかけに頬に直径5ミリ程度の目立つシミができてしまい、ずっと嫌だなと思っていたのですが。
2年ほど前から色が濃くなり、盛り上がってきました。
しかもこのシミ、かゆいんです。
バリバリとかきむしりたくなる痒さで、いけないと思いつつ、我慢できないときにちょっと爪でかいちゃうことがありました。
すると、かさぶたがはがれるみたいに取れることがあります。
元々シミのはずなんだけど、焦げ茶色でザラザラしていて盛り上がっていて、はがれてもまた再生する…
しばらくの間、美容クリニックでフォトRFアドバンスを受けたことがあり、そのとき薄いシミは反応して薄くなりましたが、この焦げ茶色のシミはまったくの無反応でびくともしませんでした。
これ、いったい何!?
実はシミではなくて、怖い皮膚病だったらどうしよう!
と心配になって色々調べてみたら、
どうやらこれは
良性腫瘍の脂漏性角化症
のようです。
別名、
年寄りいぼ
このネーミング、いやーーーー!
別名のとおり、加齢に伴ってお肌に現れるいぼで、よくある老化現象の一つだそうです。
かゆいナゾのシミに悩まされている方!それはおそらく年寄りいぼ、いや、脂漏性角化症ですよ、きっと。
(あまり気になるようなら皮膚科で診察してもらってくださいね)
ネットで「シミ かゆい」と検索すると画像がいっぱい出てきます。
色濃く盛り上がったシミが。
【脂漏性角化症を予防するコツ】
シミの予防と一緒で、紫外線カットを心がけること。
(私も外回り仕事を始めてからできてしまったので、紫外線対策は本当に大事です!)
食事では、ビタミンCや抗酸化作用の高い食品を積極的に摂り、白砂糖などは控えめにする。
十分な睡眠と運動でターンオーバーを促す。
スキンケアでは美白をがんばる。
【脂漏性角化症の治療】
シミ取りレーザーでの除去が可能。
脂漏性角化症ができるのはご高齢の方が中心なので、病気じゃなければ外見はもういいわぁ、とそのまま放置されることが多いようです。
放置していても健康上はなんら問題がないようですが…
私は見た目以上に、この痒みに耐えられないっ!
頬の一部がずっとカサカサ痒いなんて、結構なストレスです。
近い将来、レーザーでサクッと取るつもり。
1個取るだけなら意外とリーズナブルなので、紫外線の少ない時期にいつか実行しよう…
と計画していますが…
2か月前から真面目に美白ケアに取り組むようになったら、
なんと。
薄くなって痒みが激減しました!
びっくり。
美白ケアでよくなるなんて!
それまでは、紫外線対策さえしっかりやっておけば、美白はそこまで必要じゃないのでは、と思っていましたが、いやいや、最先端の美白コスメはちゃんと結果を出してくれるようです。
ザラザラの盛り上がりがいつの間にか消え、
焦げ茶色から薄茶色のシミに変化し、
元のペタンとフラットなシミに戻りました。
痒みもほぼ無いです。たまに軽くムズッとする程度。
うれしい~~!
お化粧もラクになりました。
盛り上がっていたときはコンシーラーで消しにくく不自然になりがちだったのに、いまは平らで色が薄いからキレイに隠れます。
コスメでこれ以上薄くなることはまったく期待していないけど、
とりあえずここまで良くなって大満足です。
いつかレーザーで取る気満々だけどね(笑)
脂漏性角化症でお悩みの方は、一度美白ケアの見直しをしてみると良いかもしれません。
消えなくても(そもそもコスメはシミを消すようにはできていない)、
きちんとしたメーカーの最先端アイテムを適切な方法で使うことで、私のように状態が良くなる可能性はあると思います。
(個人差があるので絶対とは言えませんが)
ちなみに私が使っているアイテムは、資生堂のHAKUです。
(詳しい過去記事→【本気の美白】4MSKとm-トラネキサム酸入りの美容液(HAKU)に期待をかける
買うときにちょっと勇気が要ったけど(良い美白モノは概ね高いですよね)、分かりやすい結果を出してくれたので非常に満足です。
ほかのシミはぜんぜん変化ないのですが、シミ抑制効果はしっかりありそうなので、しばらく使い続けてみようと思います。
先日、2本目を買っちゃいました!次回、もう少し詳しくレポします(^^)
各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

- 関連記事
-
- かゆいシミ(脂漏性角化症)が、HAKUで1か月も経たないうちに良くなった話 (2017/02/08)
- 盛り上がってかゆいシミ…それは脂漏性角化症かも(通称:年寄りいぼ) (2017/02/06)
- ヒット間違いなし! Madre LabsのビタミンC美容液 (2016/12/29)