FC2ブログ

大好き♪★フランスのL'uvalla ミルククレンジング【アイハーブで購入】

鶴乃愛梨

 30代半ばまでずーっとオイルクレンジングを使っていましたが、肌の乾燥が段々進んできたので、ミルク&クリームクレンジングに切り替えました。しかし、納得できる使用感のクレンジングになかなか巡り会えず、色んな商品を使い比べ、長い間クレンジングジプシーしていました。

 その中で、一番良かったのが、これ(↓左側)。大好きになり、2本リピしました。
 フランス製の、コスメBIO認定のオーガニックミルククレンジングです。

milk+cleansing_convert_20120502092320.jpg

メーカー:L'uvalla Certified Organic 
商品名:Milk Cleanser, Hydrating System, Step 1 
内容量:100g
アイハーブ価格:26.80ドル (2183.03円、2012年5月2日現在)

内容成分(グーグル翻訳のまま):
水(アクア)、セテアリルアルコール(および)セテアリルグルコシド、ヒマワリ種子油*(ヒマワリannus)、コカミドプロピルベタイン、ハシバミ種子油*(セイヨウハシバミ)、キサンタンガム、蓮の花エキス(ハス)、オレンジ果皮油*(シトラス·オーランティアム·ダルシス)、lavendin油*(lavendulaペチュニア)、パルマローザ油*(cymbopogonマティーニ)、カミツレ花エキス*(カミツレエキス)、シモツケの花エキス*(spirea ulmaria)、パッションフラワーエキス*(トケイソウincarnataの)、高麗人参の根*
100%ピュアエッセンシャルオイル…ゲラニオール、リモネン、リナロール

※*マークは、有機農業で作られた原料です。
※パラベン、合成防腐剤、ラウリル硫酸ナトリウム、石油化学製品、フェノキシエタノール、合成香料、合成色着色料無添加

購入ページはこちら
初回5ドル割引クーポンコード…SUK644


 このミルククレンジングは水で洗い流すタイプです。
 初めに顔を軽く濡らして、クレンジングを適量塗り、指でクルクルした後、洗い流します。
 ティッシュでふき取る必要が無いのでラクです。またゴシゴシ洗わなくても洗い落としやすく、お肌への負担が軽いです。

 ミルク…というより、クリームの硬さです。弾力があってお肌を擦ることなくクルクルできるので、マッサージにも使えると思います。

 洗顔後のお肌の状態は、すっきり&しっとり
 マルティナなどのミルクレは洗顔後もヌルヌルした感触が残りますが、これはヌルヌル感ゼロです。でもつっぱることも全然無く、ちょうどいい感じ。私は朝洗顔にも使っていました。

 香りもすっごくいいですよ。
 きつ過ぎないアロマ系の香りがふんわり漂い、癒されます

【ワケあってオイルクレ混ぜてます】

 汚れ落ちも良いと思います。ミネラルファンデなど石鹸だけで簡単に落とせるタイプのファンデーションなら、これ一つできれいに落とせると思います。

 でも私は、いまケミカルなファンデーションを使っているため、これに少しだけオイルクレンジング(↑写真右側)を混ぜてお化粧を落としています。

 ケミカル成分は、同じくケミカル成分でないと落ちないような気がして…。

メーカー:ORP TOKYO
商品名:モイストクレンジングオイル
容量・価格:120ml・1,785円

 以前、アットコスメのオイルクレ部門ランキングで1位でした。ドラッグストアで購入できます。W洗顔不要が謳い文句。
 さらさらの軽い液体で、よく落ちます。私はこれを単品で使うとつっぱりますが、上記ミルクレに少し足すくらいなら大丈夫です。


【コスメビオは究極のオーガニックの証】

 L'uvallaの容器の上部に、コスメBIOのマークが付いています。

 これは、フランスのオーガニック認定機関「エコサート」が、厳しい基準に基づき、特定のコスメに認証しているマークです。

 コスメBIO認定の基準は次のとおり。

•植物性の原料は95%以上がオーガニック原料でなければならない。
•合成香料、合成色素を使用していない
•パラベンやフェノキシエタノールなどの、合成保存料を使用していない。
•石油化学物質(パラフィン、シリコン、PEG)を使用していない。
•遺伝子組み換えされた原料を使用していない。
•イオン化処理をしていない
•自然に対する配慮は、自然のバランスを守ることや、動物実験の禁止など、あらゆる分野に及ばなければならない。
•製造過程で環境汚染をしてはならない
•包装はリサイクル可能または生物分解可能なものでなければならない。
•消費者に対し、化粧品に使用している原料や完成品にいたるまでの製造過程をすべて明示しなければならない。
•ナチュラル原料およびオーガニック原料の比率は、BIOやECOのロゴがある製品のパッケージにはっきりと記載しなければならない。

 このように認定基準が非常に厳しいので、コスメBIOマークを得られる商品はごくわずかです。
 オーガニックや成分にこだわる人にとっては、安心&信頼のマークと言えそうです。




 とても良い商品だし、肌にも合うので継続して使いたいのですが、アイハーブで扱われている商品としては、値段が少々お高め

 う~ん、お肌と環境には優しいけれど、我が家のお財布にはちょっと厳しい…
 で、リピをやめて、アイハーブでもっと安いミルククレンジングを買ってみました。後日レポします


 入り口はこちらです(↓)
アイハーブロゴ2
初回限定5ドル割引クーポン…SUK644

気に入っていただけましたら、ワンクリックお願いいたします♪
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ
 
関連記事
Posted by鶴乃愛梨

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply