FC2ブログ

流行りのリポソームビタミンC。 アイハーブで買ったアタリとハズレ

鶴乃愛梨

-
★最初に★
現在アイハーブでは、お買い物カートのクーポン入力欄に「SUK644」を入力すると、だれでも(リピーターさんでも)5%割引になります。
初めての方は、その後「SAVE2017」を入力すると、さらに5ドル割引になります。

初回5ドルオフ&だれでも5%オフが自動入力の入口はこちら。会計時にご確認をお願いします。
 ↓↓↓
アイハーブトップページ




ビタミンCサプリと言えばリポソーム系!
というくらい、すっかりメジャーになりましたね。

体内吸収率が100%に近く、飲むビタミンC点滴と呼ばれるリポソーム系ビタミンC。
リン脂質に包み込まれたビタミンCが体外に無駄に排出されることなく各細胞まで届くから、美容と健康に違いを実感できます。

お肌がキレイになったり風邪を引きにくくなったり…
これがなきゃダメ!と、手放せないファンがぐんぐん増えています。


※関連過去記事…効果や正しい飲み方について詳しい解説あり
ビタミンC点滴クラスの、まさに神サプリ☆「リプライセル(LypriCel)リポソームビタミンC」


国内通販で購入するとお高いけれど、アイハーブなら気軽に買える価格ということで同ショップ内では常に売上トップの看板アイテムです。

いままではリプライセル一択だったけど(↓)

201709211524490b3.jpg

クリック→LypriCel, リポソームビタミンC、 30包
¥3,712(2017年9月)


最近は種類が増えて、違うメーカーからオレンジ味カプセルタイプが登場しています。
リプライセルが苦手な方はトライしてみてくださいね。

私は両方買ってみました。

20170921134928f14.jpg

(右)カプセルタイプ
クリック→Dr. Mercola, リポソマルビタミンC、 180カプセル
¥4,165(約3ヶ月分)

(左)液体タイプ
クリック→California Gold Nutrition, CGN, ホスファチジルコリン入りリポソームビタミンC、ナチュラルオレンジフレーバー
¥3,605(30包)




【アタリ!カプセルのリポソームビタミンC】

まずはカプセルタイプのものから。

20170921134931cb0.jpg

粒のサイズは平均的なアメリカンサイズ。
ツルンとしたカプセルだから大きめのサプリ初心者の方でも飲みやすいほうだと思います。
カプセルの中にドロンとしたビタミンCの液体が入っているのが見えます。

上の写真のパウチタイプのものはビタミンCが1包につき1,000mg。
このカプセルタイプは、1粒が500mg。2粒でパウチタイプと同量摂取できます。

ビタミンCは1度にたくさん摂るよりも、こまめに摂って体内にビタミンCがとどまる時間を長くしてあげるほうが良いと言われています。

少量入りのカプセルタイプならば、朝と昼に分けて飲むことができる点がいいなと思います。
パウチタイプは、1包を二分の一ずつ飲むって…できませんよね。できないことはないけれど、開封したまま飲み残しを後に取っておくことはあまりしたくない(笑)

そしてもう一つの良い点は、
とにかくラクチン!

パウチタイプは、開封して水を入れた小皿に絞り出し…というステップを踏みますが、カプセルなら水と一緒にゴクン!と飲んでおしまい。
しかも無味無臭。
リプライセルのあの味が苦手…という方にはとても良いと思います。

口コミを見ていると、リプライセルより効果が薄い気がするという意見がちょこちょこありますが、私の感想は…
う~ん?よく分からない(^^;
どっちのほうが優れているとかの体感はいまのところ感じていません。

が、リプライセルと同様に、おしっこの色が黄色にならないから、体内にしっかり吸収されている実感はあります。

あまりにラクなので、最近はこればっかり飲んでいます。

1日2錠のペースで3ヶ月もつからコスパ抜群。

<カプセルタイプが向いている人>
・アメリカンサイズの粒がOKな人
・リポソームビタミンCの味が苦手な人





【ハズレ…変なオレンジ味のリポソームビタミンC】

※はじめに注意※
これを「ハズレ」と感じるのは個人的な感想であることを踏まえてお読みくださいね。
口コミレビューには「美味しい」「飲みやすい」という意見が多数あります。
リポソームビタミンCファンの方は、ぜひご自身の舌でお確かめください(^^)

20170922111103dcb.jpg

アイハーブ独占販売のリポソームビタミンCサプリです。
最初はちょっと高めの価格設定でしたが、需要が高まったためか?リプライセルと同程度の価格(こちらのほうが少し安い)に下がりました。
ビタミンC含有量はリプライセルと同じく1,000mg.。

違いはテクスチャーと味。

リプライセルはドロッとしたジェルですが、こちらはユルユルの液体です。
水に入れると、

201709211349300cd.jpg

うわ、きもい(笑)
右側は、パウチを切ったときにハサミに付着した様子。リプライセルよりかなり水っぽいことがお分かりいただけると思います。
ユルユルなので水に混ざりやすいです。

そのため、

水と一緒に飲むとき、味が舌にまとわりつきます。

この商品、リプライセルの味を良くするためにオレンジ味が付いているのですが、それが逆にまずさを増強させる結果に。

飲んだとき、まず人工的な変に甘いオレンジの味が来て、そのあとリポソームビタミンCの味が口中にジュワ~ッと広がります。
それが後味を引いてゲロマズ(下品な表現をお許しください)。

以前からあるリプライセルなら、ジェルの塊だから水と一緒にゴクンと飲めば、塊のままする~っと喉の奥に入っていくので、ほぼ味合わずにすみます。
が、これは水に溶けて舌にまとわりつくから無駄に味わう羽目になります。


少しでも味合わなくてすむように、飲み方を色々工夫してみました。

・口の中に直接流し込み、水を一気に飲む
→まずさは変わりません。

・袋型のオブラートに包んで飲む

まず1枚で試しました。
液体がゆるすぎ、あっという間に貫通してドボドボこぼれました。
3枚重ねたら…なんとか破れず口に運ぶことに成功。
しかし3枚だから大きくて飲み込むのにひと苦労。
しかも、完全なノーテイストにはできず、喉の奥で若干味わうことになります。


どんな飲み方をしても、これはちょっとツライ(涙)。

いまはカプセルタイプを飲んでいて、なくなったら仕方なくこれを消費しようと思っていますが、想像しただけでちょっとブルーに(苦笑)。

※あくまでも一個人の感想です。リプライセルより飲みやすく感じる方は大勢いて、アイハーブでは大人気商品です。
しかも、とても高品質な原料を使っていて内容は良いです!

皆さんどんな飲み方をしているのかチェックしてみてください。
  ↓↓
日本人レビュー


私はどうしても苦手なので…
今後は、リプライセルをメインにしつつ、
コストを下げるため&忙しいときにパッと飲むために、カプセルタイプを併用しようと思います。


アイハーブトップページ
※初回の方は5ドルオフ&5%割引。リピーターの方はどなたでも5%割引。



各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ
 
関連記事
Posted by鶴乃愛梨