ミネラルファンデなどのパウダーを、ブラシを使わず手早く均一に、刺激ナシで肌にのせる方法
【肌をいたわるなら粉!】
肌を究極にいたわりつつメイクをするのなら、
成分が超シンプルな、お粉タイプのミネラルファンデーションがおすすめ。
最近のミネラルファンデーションは固形やリキッドが多く出ていて、そちらのほうがラクでカバー力も上だけれど、そういった形状に変えるには色々と添加物が必要になってきます。
例えば人気のベアミネラル。←資生堂通販が扱ってるのよね
↓↓↓
◎粉…オキシ塩化ビスマス(+/-),マイカ,酸化チタン,酸化亜鉛,酸化鉄
◎固形…タルク,シリカ,アスコルビン酸テトラヘキシルデシル,トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル,(ジフェニルジメチコン/ビニルジフェニルジメチコン/シルセスキオキサン)クロスポリマー,ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン,トリエトキシシリルエチルポリジメチルシロキシエチルヘキシルジメチコン,ラウロイルリシン,ステアリン酸Mg,ヘキサヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル,トコフェロール,酢酸トコフェロール,メチコン,セスキイソステアリン酸ソルビタン,ジステアリルジモニウムクロリド,ピリドキシン環状リン酸,クロルフェネシン,(+/-),マイカ,酸化鉄,酸化チタン
◎リキッド…水・シクロペンタシロキサン・トリメチルシロキシケイ酸・BG・シリカ・PEG-10ジメチコン・ビスブチルジメチコンポリグリセリル-3・バンブサアルンジナセア茎エキス・グルタミン酸Na・ジステアルジモニウムヘクトライト・セスキイソステアリン酸ソルビタン・水添レシチン・メチコン・パパイン・水酸化Al・ステアリン酸・1,2-ヘキサンジオール・カプリリルグリコール・カルボマー・アルギン酸Na・トコフェロール・デヒドロ酢酸Na・フェノキシエタノール・(+/-)・酸化チタン・酸化鉄
こんなに内容が違うんですよ(゚Д゚;)
ベアミネラルに限らず、どのブランドもだいたいこんな感じ。
もちろん、添加物が多いから肌に良くないってわけじゃないです。
肌への優しさは考慮されていると思います。
でもやっぱり、とことんこだわるならお粉よね!
【パフ2枚で手早く!】
ルースタイプのミネラルファンデーションは、通常カブキブラシの使用が推奨されています。
ブワッとでっかいブラシに含ませ、お顔にクルクル…。
キレイにつきますが、周りに粉が飛ぶのが厄介。
それに、気をつけないとブラシが肌表面をこすることで肌に刺激を与えてしまいます。
この2点が粉ミネラルファンデのネック!
だから、もっとラクに&肌に優しく
パフを使いましょう。

①2枚のパフそれぞれにお粉をつけてこすり合わせます。
↓
両方のパフの表面に均一に粉が拡がります。
②両手にパフをはめ、両側から一気に顔にパフパフします。
↓
こうすると、倍速でお化粧ができるのです(*^^)v
しかも周りに粉が飛び散らなくてラク!ぜひやってみてください。
【成分◎で使いやすくコスパ良し】
最後に。
去年出会った優秀ミネラルファンデを紹介します。

メーカー:株式会社soar
ブランド:VINTORTE(ヴァントルテ)
商品名:ミネラルシルクパウダーファンデーション
価格:3,300円(税別・送料無料)
詰め替え用(2~3ヶ月分)2,300円
購入サイト→シルクパウダーファンデーション
全成分がとてもシンプル!
マイカ、酸化亜鉛、酸化チタン、シリカ、シルク、水酸化Al、酸化鉄
そしてパフ使い推奨商品です。
SPF25 PA++。
初めて購入する方は22%オフで(定期ではありません)、万が一お肌に合わなかったときのために30日間全額返金保証が付いています。
さらに。
中身を使い切ったら詰め替え用を購入できます。
詰め替え用:2,300円
(毎日使って2~3ヶ月分)
パフ付き、容器付きも選べます(その分少し高くなります)。
これなら気軽に購入できますね!
そして、容器が優秀なのです。
普通のパウダーの容器は、中央に穴がチョンチョン空いていますが、使いにくくないですか?
パフに取ったとき、表面にチョンチョンと付き、そのまま肌に乗せるとムラの原因になります。
ヴァントルテの場合、穴ではなく網なのです。

細かい網目の伸縮ネットで、パフをのせてポンポン押すと、パフ全体に均一にパウダーが乗ります。
使いやすく、キレイにお化粧できて感動。
そして、中身がこぼれないように内蓋が付いていて、この上にパフをのせる構造です。

無駄のないコンパクトサイズでしっかり閉まるから、バッグにポンと入れて気軽に持ち運びできます。
手の甲に乗せてみました。

色ムラが隠れてきめ細かく。
次は顔に。
あえてシミをコンシーラーで隠さず、ファンデのみで自撮りしてみました。

濃いシミや頬の赤みは隠しきれないけれど薄くなり、肌色がそこそこ均一になります。
ナチュラルで、普段使いにちょうど良い感じ。
下地として、ずっ~っと愛用中のブルークレールのUVカットパウダーをはたいています。
ヴァントルテ単品でもいけるけど、やはり何かしら下地をつけてサラッとさせておくほうが、よりキレイにしっかりつきます。
ヴァントルテのパウダーは特殊コーティングで時間が経っても崩れにくい仕様になっています。
もちが良いのに石けんで落ちる優秀さ。
私はミネラルファンデーションの中ではヴァントルテがイチオシです。
使い勝手良し、仕上がり良し、コスパ良し。
なくなったらリピします(^^)


日常生活のナチュラルメイクでOKなシーンなら、肌に優しいミネラルファンデで十分。
しっかりおしゃれして出かけるときはカバー力のあるクリームファンデと、うまく使い分けるのがベストですね。
各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ
肌を究極にいたわりつつメイクをするのなら、
成分が超シンプルな、お粉タイプのミネラルファンデーションがおすすめ。
最近のミネラルファンデーションは固形やリキッドが多く出ていて、そちらのほうがラクでカバー力も上だけれど、そういった形状に変えるには色々と添加物が必要になってきます。
例えば人気のベアミネラル。←資生堂通販が扱ってるのよね
↓↓↓
◎粉…オキシ塩化ビスマス(+/-),マイカ,酸化チタン,酸化亜鉛,酸化鉄
◎固形…タルク,シリカ,アスコルビン酸テトラヘキシルデシル,トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル,(ジフェニルジメチコン/ビニルジフェニルジメチコン/シルセスキオキサン)クロスポリマー,ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン,トリエトキシシリルエチルポリジメチルシロキシエチルヘキシルジメチコン,ラウロイルリシン,ステアリン酸Mg,ヘキサヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル,トコフェロール,酢酸トコフェロール,メチコン,セスキイソステアリン酸ソルビタン,ジステアリルジモニウムクロリド,ピリドキシン環状リン酸,クロルフェネシン,(+/-),マイカ,酸化鉄,酸化チタン
◎リキッド…水・シクロペンタシロキサン・トリメチルシロキシケイ酸・BG・シリカ・PEG-10ジメチコン・ビスブチルジメチコンポリグリセリル-3・バンブサアルンジナセア茎エキス・グルタミン酸Na・ジステアルジモニウムヘクトライト・セスキイソステアリン酸ソルビタン・水添レシチン・メチコン・パパイン・水酸化Al・ステアリン酸・1,2-ヘキサンジオール・カプリリルグリコール・カルボマー・アルギン酸Na・トコフェロール・デヒドロ酢酸Na・フェノキシエタノール・(+/-)・酸化チタン・酸化鉄
こんなに内容が違うんですよ(゚Д゚;)
ベアミネラルに限らず、どのブランドもだいたいこんな感じ。
もちろん、添加物が多いから肌に良くないってわけじゃないです。
肌への優しさは考慮されていると思います。
でもやっぱり、とことんこだわるならお粉よね!
【パフ2枚で手早く!】
ルースタイプのミネラルファンデーションは、通常カブキブラシの使用が推奨されています。
ブワッとでっかいブラシに含ませ、お顔にクルクル…。
キレイにつきますが、周りに粉が飛ぶのが厄介。
それに、気をつけないとブラシが肌表面をこすることで肌に刺激を与えてしまいます。
この2点が粉ミネラルファンデのネック!
だから、もっとラクに&肌に優しく
パフを使いましょう。

①2枚のパフそれぞれにお粉をつけてこすり合わせます。
↓
両方のパフの表面に均一に粉が拡がります。
②両手にパフをはめ、両側から一気に顔にパフパフします。
↓
こうすると、倍速でお化粧ができるのです(*^^)v
しかも周りに粉が飛び散らなくてラク!ぜひやってみてください。
【成分◎で使いやすくコスパ良し】
最後に。
去年出会った優秀ミネラルファンデを紹介します。

メーカー:株式会社soar
ブランド:VINTORTE(ヴァントルテ)
商品名:ミネラルシルクパウダーファンデーション
価格:3,300円(税別・送料無料)
詰め替え用(2~3ヶ月分)2,300円
購入サイト→シルクパウダーファンデーション
全成分がとてもシンプル!
マイカ、酸化亜鉛、酸化チタン、シリカ、シルク、水酸化Al、酸化鉄
そしてパフ使い推奨商品です。
SPF25 PA++。
初めて購入する方は22%オフで(定期ではありません)、万が一お肌に合わなかったときのために30日間全額返金保証が付いています。
さらに。
中身を使い切ったら詰め替え用を購入できます。
詰め替え用:2,300円
(毎日使って2~3ヶ月分)
パフ付き、容器付きも選べます(その分少し高くなります)。
これなら気軽に購入できますね!
そして、容器が優秀なのです。
普通のパウダーの容器は、中央に穴がチョンチョン空いていますが、使いにくくないですか?
パフに取ったとき、表面にチョンチョンと付き、そのまま肌に乗せるとムラの原因になります。
ヴァントルテの場合、穴ではなく網なのです。

細かい網目の伸縮ネットで、パフをのせてポンポン押すと、パフ全体に均一にパウダーが乗ります。
使いやすく、キレイにお化粧できて感動。
そして、中身がこぼれないように内蓋が付いていて、この上にパフをのせる構造です。

無駄のないコンパクトサイズでしっかり閉まるから、バッグにポンと入れて気軽に持ち運びできます。
手の甲に乗せてみました。

色ムラが隠れてきめ細かく。
次は顔に。
あえてシミをコンシーラーで隠さず、ファンデのみで自撮りしてみました。

濃いシミや頬の赤みは隠しきれないけれど薄くなり、肌色がそこそこ均一になります。
ナチュラルで、普段使いにちょうど良い感じ。
下地として、ずっ~っと愛用中のブルークレールのUVカットパウダーをはたいています。
ヴァントルテ単品でもいけるけど、やはり何かしら下地をつけてサラッとさせておくほうが、よりキレイにしっかりつきます。
ヴァントルテのパウダーは特殊コーティングで時間が経っても崩れにくい仕様になっています。
もちが良いのに石けんで落ちる優秀さ。
私はミネラルファンデーションの中ではヴァントルテがイチオシです。
使い勝手良し、仕上がり良し、コスパ良し。
なくなったらリピします(^^)

日常生活のナチュラルメイクでOKなシーンなら、肌に優しいミネラルファンデで十分。
しっかりおしゃれして出かけるときはカバー力のあるクリームファンデと、うまく使い分けるのがベストですね。
各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

- 関連記事
-
- ミネラルファンデなどのパウダーを、ブラシを使わず手早く均一に、刺激ナシで肌にのせる方法 (2018/02/28)
- 辛口皮膚科医が絶賛する、究極に肌に優しいミネラルファンデーション (2017/06/24)
- やっぱり固形は便利! デイリー使いにちょうど良いミネラルファンデ「ラレニム Larenim」 (2016/09/30)