血糖値を上げにくい砂糖で美と健康を維持しよう。…ココナッツシュガーが使いやすくて低GI食品です。

前回の記事の煮魚には、このお砂糖を使いました。
煮魚や野菜の煮物は美味しくてヘルシーに見えるけれど、お砂糖を結構使うのが気になるところです。
そんなときは血糖値を上げにくいお砂糖を使うと安心ですね。
ココナッツシュガーは低GI値(血糖値が上がりにくい)お砂糖の一種なので、たっぷり使っても罪悪感が軽くて済みます(^-^)

ブランド名:nutiva
商品名:ココナッツシュガー
(USDAオーガニック商品)
内容量:454g
価格:673円(2018年9月)
購入先→アイハーブのココナッツシュガー売り場
口コミ→アイハーブ内の日本人評価
ココナッツシュガーは健康的なお砂糖です。
ほかのお砂糖より優れている点は、
◎とっても低GI
上白糖や三温糖など、一般的な糖分のGI値が100前後なのに対し、
ココナッツシュガーは、なんと35。
ぶっちぎりで低いです。
血糖値が急上昇する糖分を取ると、老化の元凶である「糖化」が進むうえに太りやすくなります。
まさに美容と健康の敵!
その点、ココナッツシュガーは血糖値の上昇が穏やかだから、アンチエイジングとダイエットに最適なのです。
◎ビタミン、ミネラル含有
微量ですが、このココナッツシュガーにはビタミンC、鉄、亜鉛、銅、チアミンも含まれています。
◎値段が高くない
スーパーに売られている上白糖よりも少しお高いですが、量がたっぷりで上質なオーガニックである事を考えると全然高くなく、むしろお買い得なくらいです。
糖分は健康を左右しますから、できるだけ良いものを使いたいですね。
美活動にストイックなローラもココナッツシュガーを愛用しているそうですよ。
料理などへの使い勝手は大変良いです。
サラサラしていて扱いやすく、どんな料理にも白砂糖などの代わりに使えます。
分量も、そのまま置き換えでOK。

袋を開封すると、焦がしキャラメルのような香ばしくて甘い香りがフワ~~っと漂い、食欲をそそります。
ココナッツオイルなど、ココナッツ特有の風味が苦手な方は案外多いと思いますが、
ココナッツシュガーはその風味がまったく無く、クセの無い甘味です。
この砂糖はココナッツの実から作られるのではなく、
花の蜜から作られるため、味がまったく別物なのです。
なので、ココナッツが苦手だから使うのが不安だわ~、という人はご安心くださいね。
また、
「ココナッツは南国の食べ物だから体を冷やすんじゃない?」
と思われている人が多いと思いますが、
私はココナッツの食品を年中使ってみて、
寒い季節でも冷えは特に感じませんでした。
むしろ逆に冷えなかったくらいです。
冷えに関しては諸説色々ありますし、個人差もあるので何とも言えませんが、少なくとも私の場合は問題無しです。
常温以下のものを食べたり飲んだりするほうがよっぽど冷えますよ!(笑)
ココナッツシュガーのデメリットを挙げるなら…
色の濃いお砂糖だから、淡い色の料理だと茶色っぽくなってしまうことがあります。
そういったメニューには白っぽいお砂糖やラカント
甘味料は数種類そろえて料理によって使い分けるのがベストですね。
各種ランキングに参加しています。気に入っていただけましたらワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 血糖値を上げにくい砂糖で美と健康を維持しよう。…ココナッツシュガーが使いやすくて低GI食品です。 (2018/09/19)
- シミ・シワ対策に、美髪キープにシナモン! 毛細血管を良好に保ってアンチエイジングに役立ちます (2016/12/30)
- ゼロカロリー飲料のちょっとこわい話と、おすすめ甘味料 (2016/09/02)