「あえいう、えおあお」も、老化防止できるのよ。
前回パタカラプレミアムを紹介したけれど、器具を使わなくても表情筋は結構鍛えられるものですね!

自力でできる表情筋トレは
キャロル・マッジオさんのフェイササイズが有名。
私も顔の気になる部分だけ、ちょこちょこやっています。
(アマゾン、1,260円、送料無料)
フェイササイズ―自分でできるフェイシャル・エクササイズ
でも、もっと簡単に「あえいう、えおあお」でも効果あります。
劇団の方やアナウンサーが毎日やっている、あの発声練習です。
あえいうえおあお、
かけきくけこかこ、
させしすせそさそ…これを50音フルで、繰り返し数セット。
ゆっくりのペースで構わないから、口を大きく開けて、「あ」「い」「う」「え」「お」の、それぞれ正しい口の形を作ることがポイントです。
本来は発声練習なので、腹式呼吸で大きな声を出しますが、表情筋トレが目的の場合は口をパクパクさせるだけでもOKだと思います。
簡単で単純だから、ながら作業でできちゃいます。ドライブ中、入浴中などに気楽にやってみてくださいね♪
【仕事で6年間やってました】
独身の頃、この発声練習を仕事で毎日やっていました。
アナウンサーや女優じゃないですよ
。
特定の地域に、簡単なお知らせ放送を毎日していました。先輩から
「録音前に発声練習をすると、舌の動きが滑らかになって原稿を読みやすくなるよ」
と言われ、放送のたびに「あえいうえおあお」50音を3セットしていました。
当時は、原稿を読みやすくするために淡々とこなしていただけで、顔の引き締めやらたるみ防止やらはまったく意識していなかったけど…
いま振り返ってみると、効果ありましたね~!
当時から、年齢よりかなり若く見られることが多かったです。30代までたるみ知らずだったのは、発声練習で表情筋を鍛えていた過去があったからじゃないかと思います。
ネットで検索してみると「あえいうえおあお」は顔筋トレできるとか、たるみ防止になるなどの体験談がいっぱいありました。やっぱりね!
その仕事を辞めた後は、窓口業務でやたらとしゃべる仕事が多かったので、表情筋がキープできていたと思います。
ところが…いまの仕事は、人と話をする機会がほとんど無いんです。
一日中、固まった表情のまま、パソコンに向き合う毎日…。
今年で3年目ですが、徐々にたるんできました(涙)。
里帰りすると母に
「あら、ふけてきたわね」…がーん。
もちろん加齢も原因ですが、やっぱり顔の筋肉を使わないことが一番の元凶のはず!
そんなわけで、最近慌てて表情筋トレを始めました(笑)。
「フェイササイズ」によると、何歳になっても顔筋トレでリフトアップできるみたい。
掲載されている体験前後の写真を見ると、オオッと驚きます★
あきらめないで続けましょう
。
【自力トレは、継続は力なり】
発声練習のような顔筋トレは、即効性は無いです。
毎日の積み重ねがいつかは実を結ぶ、地道な作業です。まさに、継続は力なり。
でもやっているといないとでは、10年後、20年後に大きな差ができてくると思うし、化粧品だけでは得られない効果なので、毎日の生活の中に、ながら作業としてうまく習慣化させたいですね。
自力筋トレで成果が現れにくいのは、表情筋は皮膚の奥のほうにあって鍛えにくいためです。
早く結果を出したいなら、口の中からダイレクトに鍛えるパタカラプレミアムがお薦めです、高いけど(笑)。
ランキングに参加しています。気に入っていただけましたら、ワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ

自力でできる表情筋トレは
キャロル・マッジオさんのフェイササイズが有名。
私も顔の気になる部分だけ、ちょこちょこやっています。
(アマゾン、1,260円、送料無料)
フェイササイズ―自分でできるフェイシャル・エクササイズ
でも、もっと簡単に「あえいう、えおあお」でも効果あります。
劇団の方やアナウンサーが毎日やっている、あの発声練習です。
あえいうえおあお、
かけきくけこかこ、
させしすせそさそ…これを50音フルで、繰り返し数セット。
ゆっくりのペースで構わないから、口を大きく開けて、「あ」「い」「う」「え」「お」の、それぞれ正しい口の形を作ることがポイントです。
本来は発声練習なので、腹式呼吸で大きな声を出しますが、表情筋トレが目的の場合は口をパクパクさせるだけでもOKだと思います。
簡単で単純だから、ながら作業でできちゃいます。ドライブ中、入浴中などに気楽にやってみてくださいね♪
【仕事で6年間やってました】
独身の頃、この発声練習を仕事で毎日やっていました。
アナウンサーや女優じゃないですよ

特定の地域に、簡単なお知らせ放送を毎日していました。先輩から
「録音前に発声練習をすると、舌の動きが滑らかになって原稿を読みやすくなるよ」
と言われ、放送のたびに「あえいうえおあお」50音を3セットしていました。
当時は、原稿を読みやすくするために淡々とこなしていただけで、顔の引き締めやらたるみ防止やらはまったく意識していなかったけど…
いま振り返ってみると、効果ありましたね~!
当時から、年齢よりかなり若く見られることが多かったです。30代までたるみ知らずだったのは、発声練習で表情筋を鍛えていた過去があったからじゃないかと思います。
ネットで検索してみると「あえいうえおあお」は顔筋トレできるとか、たるみ防止になるなどの体験談がいっぱいありました。やっぱりね!
その仕事を辞めた後は、窓口業務でやたらとしゃべる仕事が多かったので、表情筋がキープできていたと思います。
ところが…いまの仕事は、人と話をする機会がほとんど無いんです。
一日中、固まった表情のまま、パソコンに向き合う毎日…。
今年で3年目ですが、徐々にたるんできました(涙)。
里帰りすると母に
「あら、ふけてきたわね」…がーん。
もちろん加齢も原因ですが、やっぱり顔の筋肉を使わないことが一番の元凶のはず!
そんなわけで、最近慌てて表情筋トレを始めました(笑)。
「フェイササイズ」によると、何歳になっても顔筋トレでリフトアップできるみたい。
掲載されている体験前後の写真を見ると、オオッと驚きます★
あきらめないで続けましょう

【自力トレは、継続は力なり】
発声練習のような顔筋トレは、即効性は無いです。
毎日の積み重ねがいつかは実を結ぶ、地道な作業です。まさに、継続は力なり。
でもやっているといないとでは、10年後、20年後に大きな差ができてくると思うし、化粧品だけでは得られない効果なので、毎日の生活の中に、ながら作業としてうまく習慣化させたいですね。
自力筋トレで成果が現れにくいのは、表情筋は皮膚の奥のほうにあって鍛えにくいためです。
早く結果を出したいなら、口の中からダイレクトに鍛えるパタカラプレミアムがお薦めです、高いけど(笑)。
ランキングに参加しています。気に入っていただけましたら、ワンクリックお願いいたします♪

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ
- 関連記事
-
- いつでもどこでも舌回し体操…新陳代謝UP&ほうれい線が薄くなる!? (2014/02/28)
- 「あえいう、えおあお」も、老化防止できるのよ。 (2012/07/02)